443887☆青黒豆腐 2021/10/30 15:06 (Chrome)
マッシモ・フィッカデンティという監督は
鳥栖にダブルを取られたとはいえ(ウチは当該者がいなかったためノーカン)、やはり同じ相手にそう何度も
負けるような指揮官ではないという事か。名古屋さん、降格してからのあなたたちはこれで正しく報われた。
フロントは、このイタリア人にすべてを託し、その要望をできうる限りかなえてきたでしょう。その指揮官は
自らの誇りにかけてこの試合を獲った。選手たちも、自分たちの強みを最後まで出して戦い続けた。そして何より、
名古屋というクラブを信じて応援し続けたサポーターが報われた。これこそ、風間八宏が提唱し続けた、「戦術よりも
クラブが持つ哲学がクラブを勝たせる」と言えるのでは。桜さんは、その点でまだ取り掛かり始め。彼らもいつか
そうなることと思います。なんせ風間八宏はいま桜にいるのですからね。何はともあれ、名古屋さん、ルヴァン戴冠
おめでとうございます。
毎度の長文、長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る