45652☆なんだかんだ 2015/08/28 17:16 (IE)
男性 40 おっさん歳
17:00
静岡学園卒での入団は、大島だけだよ。山本真希も静岡学園⇒清水エスパ⇒コンサ⇒川崎F で一応卒業はしているが。
筑波卒が多いのは、風間さんが監督時代に将来有望だと思わる子らがたくさん筑波大に集まり、筑波大は古豪復活したわけだけど、そんな中で優秀でかつフロントが目を付けていた選手をどうせ他のJに行くなら来いよって呼んだんだろうと思いますよ。山越・谷口・車屋 等々がそれだと思います。けど、これが問題なんですかね??
清水や磐田や福岡なんかも、結構偏った出身校卒を入れてますけど。前々から。実力ある選手が監督の伝手で入団して活躍しているなら問題ないと思いますよ。縁故で入社して働かない会社員よりは。(w
スポーツは伝手が大事だと思いますよ。野球なんかもドラフト下位の選手はその傾向ありますから。あ、あと、相撲部屋はもっと伝手やコネで部屋決まりますからね。(w