469482☆ああ 2022/02/25 01:31 (iPhone ios15.3.1)
東京戦、後半8分の車屋のカードは自らがボールコントロールを誤った流れからの手を使ったファウル。守備者の人数も少なく、止めなければチャンスになっていた可能性が高いためイエローは妥当。

同試合の後半13分、相手ゴール前でチャナティップが相手選手の後ろから足をかける形でファウル。イエローは妥当。

横浜戦、前半3分。敵陣やや深い位置から相手選手のターンでチャンスになりかける。そこで、チャナティップが後ろから引っ掛けるような形でファウル。試合の始まりでチャンスにはなりかけたものの、時間とファウルの質を見るとイエローは少し厳しめ。

同試合、前半20分。味方コーナーのルーズボールの奪い合いの際、登里がボールを先に触った相手選手に突っ込む形でファウル。ボールがない状態でのプレーでスピードもあったのでイエローは妥当。

同試合、後半38分。知念が相手選手の足首あたりをスパイクの裏で踏む形でファウル。イエローは妥当。


自軍の選手を苦しい擁護して審判批判に広げるのは嫌ですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る