47256☆あ 2015/09/08 21:07 (Firefox)
たしかに新井・嘉人対談は面白かった。チームへの指摘が興味深い。
ボール奪取重視したのは2013の真希・稲本のコンビがそうだった気がする。
ボールが握れないかわりに、早めに前につけて、真希にフォローに走らせる。
クリアボールや失った瞬間に稲本が怒涛の寄せで奪い取り、押し込む展開を継続させたり。
加えてジェシが健在のときは相手のクサビにしっかりチャレンジしてたし、守備は結構ハマってた気がする。
今の憲剛・僚太は逆にボールを握ることが優先順位で上になってしまう(そうなるのも握れるスキルがあるからで凄いことだが・・・)ため、深いところに付けたりするのが減ってきてる。
どっちが良いではなくて、状況に応じて「うまくやる」のが重要だと思う。
そこらへんの認識がチームでどの程度共有されているのか・・・