47305☆あ 2015/09/09 12:54 (Firefox)
守備について、対人の恐怖心を無くすレベルまで徹底したコンタクト練習をやらないと、ボール奪取能力はなかなか上がらないんじゃないかな。
高1から始めたという奴でも、怖がらずに厳しいチャージやタックルがすぐできる奴も中にはいるし、3年たっても守備はディレイばかりでボールを奪えない奴もいた。卒業後、別のチームで徹底的に鍛えられてOB戦の時、まるで別人のようにハイエナのようなプレーでボール奪取できるようになった奴もいた。強いチームはボール奪取能力が高く、弱いチームは昨日のアフガンもそうだけど、ボールホルダーに体を寄せられない。ドリブルされ放題だし、ミドル打たれ放題。
うちの選手は数名を除いて、ボールを奪いに行く守備でなく、ディレイして相手がパスミスするのを待っていることが多い気がするのだけど。これだと失点数は増えるし、カウンターの回数は少なくなるから得点数も減る。1stの途中から球際を改善しつつあるように見受けられるけど、まだまだ足りないと思うし、もっと守備が強い選手を入れた方がいいと思う。