476377☆指導者 2022/03/22 08:39 (moto)
風間さんのトメルケルは、止める、蹴る、運ぶ、外すの4つのうち止めると蹴るを短絡的に言ってるだけです。
実際、風間さんは4つを同時に教えますので、コントロールオリエンタード=止める+運ぶです。
数十年前からコントロールオリエンタードは日本で教えられてました。ファーストタッチの重要性として。
そして風間さんはさらに分解して分類しただけです。
止めるができているかどうかを○☓はっきりさせるために。
99点のトラップではだめだと。
0点か100点だと。
そして止めることで360度全方向に蹴れる、相手の矢印によってその瞬間に決めて運べるメリットがある。
ただし、まず止めるよりも最初から運ぶ方がより良い場合は当然運ぶ=これがコントロールオリエンタードです。
コントロールオリエンタードは次にするプレーがはっきり決まっているときに実行するものであり、いろんな可能性がある場合は止めることですべての可能性を残し相手のむかってくる矢印を把握してから再確認、最終決断をします。
未定確認中=止める、もしくは確定=運ぶ=コントロールオリエンタードの違いで分けるとシンプルです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る