47792☆あ 2015/09/16 02:13 (Firefox)
2354さん
以前書き込んだものです。
声を出すことを否定している訳ではないのです。
「声はみんな出せるし選手の力になるなら声を出そうよ」という主張は解りますし、
私は選手が良いと思っていることを率直にやろうという前向きな意図を感じたため共感もしています。
選手が良いパフォーマンスを発揮して良い結果を得るのが目的であれば、スタジアムでの行動として合理的ともいえるでしょう。

ただ合理的かどうかは優先する目的により若干異なってきます。
ご存知とは思いますが、スタジアムに来られた方みなさんが、必ずしも選手に対して何かするために来ているわけではないですよね。
むしろ興業なわけですから、選手から提供されるもの(プレー)を受動的に楽しむのも良いわけで。
選手のプレーを集中して観たい方や、ゆったりと観戦を楽しみたい方は、むしろ声を出さないことが合理的であるわけです。
声を出すのを恥ずかしいという理由は、十分な理由だとも思いますよ。人によってはそれだけ心のパワーを使うものです。
恥を捨ててまで声を出すのがその人にとって本当に楽しめるものなのでしょうか?楽しめないならやらないほうが良いでしょう。
そして、このような方々は決して応援していない訳ではなくて、違った形で応援もしているのですよという意味で金銭的なものも含めた色々な応援の例を出したわけです。

ただ、本当に声出しが楽しめないかは一度だけ試してみるのが大事だとは思いますね。やってみたら案外楽しかったりしますからね。
ちなみに私のJ観戦は「集中して観戦派→声出して応援派→状況を見て選ぶ派」と移り変わってます。どっちの良さも自分なりには分かっているつもりです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る