48293☆あ 2015/09/24 20:01 (Firefox)
1938
U22を生観戦してきた者です。
川崎板なので、僚太を軸に話をすると、結構長い間一緒にプレーしているメンバーだったにも関わらず、彼の良さであるボール扱いの上手さや、それを生かした狭い局面での持ち出しなどをチームとして活用する意図が無いように感じました。
せいぜい正確にボールを散らす中継役の扱いですね。でも、それならある程度キック上手い人ならだれでもよい気がしますし、僚太の守備力とか考えたら別の人が良いとも思えてしまいます。代表の主将格がウチの選手というのは誇らしいですけど、彼の良さを活かせないのであれば、正直呼ばなくても良いのではと感じてしまいました。

気になったのは、おそらく川崎と意識差のあるチームで数日サッカーをやったことによって、技術勘が狂う点です。
新潟戦まで日が浅いので、少なからず影響が出るのではと危惧してしまいます。相手はレオシルバなのに。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る