49636☆あ 2015/10/11 12:51 (SH009)
男性 49歳
レンタルで育てるといっても・・・
レンタル移籍(育成レンタル制度除く)って

他から移籍加入→ポジション争い→出番失う→出場機会求める→他から即戦力として声かかる→レンタル移籍→活躍してレンタル先がお買い上げ。 または活躍できずに レンタルバック→戦力外。が多いと思います。

レンタル移籍の全体数からみれば、柿谷やハマメッシ斉藤みたいな成功例は、ニュースになるから 目立つだけで レアケースだと思います。

レンタルで育てるなら 出す側からすれば、レンタル先でスタメン争いできる環境(つまり下位リーグで選手層の薄い所・レンタルに出す選手の奮起が促される)に出すことが 必要だと思います。

ただ一番は レンタルされる選手の 取り組み次第だと 思いますけど。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る