507345☆川崎大好き 2022/05/26 20:05 (iOS15.4.1)
配置で見る湘南戦振り返り
1枚目:湘南5-3-2ー川崎4-3-3
2枚目:湘南5-3-2ー川崎3-4-3

前半から後半にかけて、
中央が堅くコンパクトな湘南は、川崎のIHを中央から締め出し、トップとアンカーとの距離感を広げさせた。クリアボールはIHかアンカーが回収する川崎は、湘南の中央五角形の距離感の良さでセカンドボールを拾われたりIHが潰されて、中央から5-5の数的同数でのカウンターを何度も成功させていた。湘南のウィングバックが駆け上がることで一気に7-5の数的優位に。距離感も近いからダイレクトパスも繋がり速攻でゴール前まで行ける。

後半60分過ぎから川崎はフォーメーションを3-4-3に変更。
中盤2枚が湘南の五角形の間に立てることで、全方向への三角形が成り立ち、ビルドアップが安定。被カウンター時も5-7の数的優位で守備ができるため守備は安定。前線3枚がお互い近い位置を取ることでシュートまで持ち込める場面が増えた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る