510210☆ああ 2022/05/30 02:04 (Chrome)
とりあえずこの連敗を機に、今季目指していたらしい
×縦に早い攻撃(理想)
〇単なる雑な放り込み(現実)
の戦術はもう金輪際止めて欲しいです。
試合序盤、折角落ち着いてボールを握れてフロンターレに流れが傾きそうな時間帯にCBやSBから誰も触れずにゴールラインやサイドラインをそのまま割ったり相手キーパーにそのまま渡す雑なロングボールが続き、徐々に相手に流れが傾いて自陣に押し込まれ(ハイプレス受け)、結果焦ってパスミスしたりボールホルダーが潰されてショートカウンター一発で先制点献上、、、みたいな展開の試合ばかり。
なまじロングボールで「逃げる」と言う選択肢が出来た(優先度が上がった)事で、昨年まではできていた本来のフロンターレの強みである止める・蹴る(基本技術)の部分が疎かになる→ショートパスで崩せない事で尚更ムリなロングボール放り込みに頼る、、、と言う悪循環に陥っている気がします。
正直、今季ここまでのフロンターレのパス技術って(連戦の疲労やメンタルの影響はあれど)J1で半分より下レベルまで落ちてませんか?
補強も勿論ですが、この中断期間に今一度「チームが立ち返るべき場所」を見つめて心機一転仕切り直してもらえればと思います。
あぁ悔しい、、、