519789☆ああ 2022/07/01 23:36 (iOS15.4.1)
>>519781
連帯貢献金を請求できるのは所属クラブと異なる国への移籍のの際のみだった気がする
守田はポルトガル国内の移籍だから入らないかと

それに、連帯移籍金は移籍金総額の5%を12歳から23歳を迎えるシーズンまでの所属期間の割合に応じて分配みたいなシステムの様で
国際移籍だったとしても、大卒選手では移籍金総額の0.5%しか請求できないっぽい
まあ、貰えるだけマシなんだけど
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る