52237☆マサ 2015/11/07 19:47 (none)
男性
現地観戦
お疲れ様で〜す。
今、帰宅しました。現地観戦の印象ですが
●MVPは憲剛(数値に出てこないボールホルダーへのプレスが絶妙)
●終始浦和にサイドを押し込まれて5バック状態。逆に中盤は押し返していて、凹凸陣形で試合が展開
●船山の交代が早すぎた(結果論として)
●小林の怪我は思ったよりも重傷?(プレー後一度も起き上がっていない)
●中野はサイドよりも2列目の方がフィットする印象。カウンターも含めて
●失点シーンは興梠のボディバランスで谷口を交わされ、テクニックで新井が抜かれた。(※正直あの時点ではどうしようもない)
●守備陣の球際の弱さが目立つ、パスコースを切りにいき、脚だけでボールを払って奪うプレーが多く、
フィジカルコンタクトでボール奪取をしていたのは武岡くらい。
●村上主審のジャッジに疑問は何回かあった(オンデマンドでこれからみますが、印象として)。
総括として、押されていたけど、何とか同点でこれからという時のアクシデントで追いつけなかったという印象です。
余談ですが、佐藤寿人選手がイエローカードを貰いました。
現在、谷口がリーグ戦フルタイム出場でカードゼロなんですが、個人フェアプレー賞狙えますかね。
個人表彰の本命の得点王は大久保の劇的ハットトリック通算得点ランク1位と一緒を期待しています。
※華族の割り込みが特に酷い。9時頃に70番台で朝並んだのに、既に席が殆ど無い(上方か、死角のある所がある)位の人が先に入場し、
私より少し後に並んでいた4人の家族連れは親子分断で観戦を余儀なくされていました。どうせ、誰かが先に席を確保するのだから
整理券方式などして順番への割り込みの無い様にお願いしたいです。