53410☆わ 2015/11/17 13:28 (P902i)
男性
あっけない失点を防ぐには、CB、GKの本気の補強は必須。
加えてボランチの重点も守備側に置くようにする戦術の変更も必要。
守備重視とする場合、あの守備力では話にならないケンゴ、大島はボランチから外すしかない。後釜は金掛けても取るしかない。
どうしてもケンゴを使うなら、一列前にするかどうしても点がいる時のスーパーサブとして。反対意見多いだろうけど。
攻撃力は低下するかもしれないが、ディフェンスは自ゴールに戻りながら守備するのが一番嫌だということを踏まえてもっと早い攻撃も織り混ぜていくと違うと思う。遅攻主体の今の限界は見ての通りなのだから。つまり風間の延長線にタイトルはない。ってこと。
これからの補強内容で20周年をどうするつもりなのかクラブの姿勢も分かるだろう。