53957☆さくさく 2015/11/23 15:52 (KYL22)
女性 いいとし歳
リバティさん
昨日が初のスタジアム観戦ですか。
それなら野次には驚かれたでしょうね。
私も、若いときに男性の友人と一緒に観戦した時に、普段は優しい彼が汚い言葉で味方チームを罵倒するのを聞いて人格を疑ったことがあります。怖かったです。
でも自分が何度もスタジアム観戦していくうちに、野次を言いたくなる人の気持ちもわかるようになりました。味方のふがいないパフォーマンスもあれば、審判の変なジャッジなど原因は色々です。ですが同時に、テレビで見ていた時とは違う、一見地味に見える選手の頑張りなどにも気づき、頑張れ、行けーなどの励ましの言葉も自然に出るようになりました。
私は大抵指定席で見ていますが、私自身も「そこじゃないよね!」(>_<)と言うこともあり、普通に応援歌を口ずさんでいることもあります。ヤジが酷い人もいるし、子供連れの方の場合はうろうろしたり子供が座席を蹴ったりして勘弁してーと思う場合もあります。
でもそんなことを上回る程の魅力がスタジアム観戦にはあると思います。まずはヤジを気にしないこと、あとは野次をいう人の目線から見る目を養うこともできると思えば、いいんじゃないかな。私は、子供が後ろから座席を蹴っても、不快感は表さないです。だって、みんな意見や性格や家族事情が違ってもフロンターレが好きなんだもの。(^^)