57565☆綱島 2016/01/05 13:34 (none)
男性 42歳
1年で移籍する流れ止めてほしいとありましたが・・
憶測ですが、Jリーグの代理人へのインタビュー記事で、新加入時の契約を「2年契約にして、1年経過したところで
条件によっては移籍しやすくするオプションを付ける契約を進めている」というのを見ました。
(例として、所属チームがJ2に降格する、出場試合数が一定未満など)
船山、杉本、角田も確か2年契約だったと思うので、1年経過したところで、オプションを行使したのではないか、と。
少しは、川崎にも違約金が入るのでしょうが、要するに代理人が稼いでいる(2年で2回)ということで。
悪いことばかりではないですが、選手のチームへの執着心や愛情などは後回しになっちゃいそうです。
リーグ全体で見ても、代理人の動きが活発になっているのが、遠因にあるのではないでしょうか。