616508☆ああ 2023/04/06 14:42 (Chrome)
この問題って難しくない?
1:どの部分が地域密着じゃないのか
2:功労者は現状が嫌で辞めたのか
3:富士通の方針が不明瞭

1はどこまで、何をしたら地域密着となるのか
過去の草の根営業を永遠+αでやり続けるのは厳しい。
後援会10万人になったら流石に手書きのメッセージも
厳しいのと一緒なので、結局は地域貢献度などで
評価を把握するしかない。

2はぶっちゃけ、退職理由がわからんと話できない
給与などの待遇面が不満なのか、方向性が嫌なのか
正直サラリーマンならやりたい事を実現させるために
企画しプロジェクトを推進してなんぼ。
そういう奴は要らないって組織状況なら
功労者が辞めていくのは運営側に問題あるけどね。

3はクラブをどうしたいのか、一応新体制で
話をしているので、それを信じるしかないし
営利目的一辺倒という感じではなさそう。
一方で、タイトルを獲るために資金面で全力サポート的な
話はないからね。(町田や神戸みたいに)

もしかすると華族側と退職者が富士通の行いについて
現状をリークして今回の件に至ったのかもしれないけど
関係者でないと点の事象だけで良し悪し判断できない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る