620188☆横浜在住フロサポ 2023/04/09 20:29 (Chrome)
男性
オニさんは、風間体制の基礎を活かして常に進化を求めていましたが、ちょうどそのタイミングで風間さんの止めて蹴る、パススピードは速くという基本を徹底し、それを体現できた素晴らしいメンバーに恵まれた時期に当たったことで、オニさんの進化が「ハマった」んだと思います。
しかしながら、メンバーが海外や他チームに抜けて、別の選手に代わり、基本が浸透しないままに「新しいチャレンジ」という進化を求め続けた結果、理想と現実が合わない状態に陥ったのが昨年後半からだったと思われます。
オニさんは、そこの気づきが出来なかったことが今のフロンターレの酷い状態を作ってしまったものだと考えます。
もちろん、怪我やレッドカードによる駒が不足している実態をフロントが即座に動かなかったことも悪循環に繋がっています。
これを打開するためには、止めて蹴るを知って体現できる憲剛が監督になることが理想なのですが、ライセンスの関係で困難です。
ですので、自ら監督の交代の決断をしていただくべきで、かつ別の監督に引き継いでいただきたいと考えます。さらに、柏のように今すぐにでも新しい選手の確保、特に我がチームはトップ下のコントロールできる選手の獲得をお願いしたいです。さらに、若手である高井、松長根、鷹虎(できれば名願や大関も)カップ戦と併せて、積極的に使っていただきたいと思います。