655757☆ああ 2023/07/12 16:09 (K)
>>655746
それって、あくまで433が戦術として機能してる前提での話だからなあ…
戦術が機能していた状態なら、適応できないチャナにも非がでてくるとおもうよ
ただ、チャナの場合はそうでは全然なかったのがね。谷口がチャナ来る前、開幕前に、433は対策されてるから別のシステムや方法を考えないと無理、同じシステムでは戦えないってわざわざメディアに話をしてて、
それでも解決策もたぬまま無理やり433続けて、そこにチャナは加わってシーズン戦ったわけだからね
例えば家長や阿部が移籍してきた時は、4231っていう機能していて浸透してる戦術に、ただ慣れて合わせるだけで良かった。やり方も周りに教われば良かった。
嘉人やレナトの場合は、監督が二人の特長を発揮できるようなシステム作りや、2人がパワーを発揮できるサポート作りと変化を常にしてくれていた。
チャナの場合は、研究対策された433で監督も選手も433でどう戦えばいいかわからない状況のチームに来ちゃって、
家長や阿部みたいな戦術面でのサポートも、嘉人やレナトみたいな監督面からの周りからのサポートも受けられないまま、フロンターレで過ごしていたわけだからね
元からいる監督や選手が433でどうやって戦えばいいのかわからない状態なのに、外から来たチャナに、フロンターレのサッカー理解したうえで、433機能させてくれよ、教えてくれよ、なんでできないんだよってひたすらチャナ叩いちゃってたたわけだから。しかも433やったこともないチャナに対して。相当ハードル高いこと求められてたよ
家長や嘉人の時とかに比べてはるかに難しい。チャナ自体はフロンターレのサッカーに合わせる努力も、自分の特長も出そうともしていたけど、受け入れる側の体制も悪すぎたと思う