68607☆ああ 2016/05/19 11:54 (iPhone ios9.3.1)
男性 50歳
例えば、野球の大リーグだって、マイナーに落ちれば毎日のように長距離バスで移動。どこが痛いここが痛い、という奴は出番を失うだけ。
要は甘い。
十分な予算規模もないのにターンオーバーなんてどこのビッグクラブだよ。
ターンオーバーできない前提でどういうクラブを作らなければならないか、という考えがない。
限られた予算の中でそれが設計できるからプロなんでしょ?
それを理解していない監督、コーチ、強化部こそ、糾弾されるべき。ぬるま湯で育てられた選手は、プロ意識が足りないかも知れないが、むしろ被害者。
中小企業が「金がないから」「人が足りないから」とか言い訳をしてたら普通は潰れる。