761850☆ああ 2024/03/19 14:48 (Chrome)
自分は信者では無いですが、現時点ではレオ○の分析通りになっているのが悔しいですね、、、

・ゼルビア(藤田・黒田サッカー)は勝つために合理的な事をひたすら目指している
 →J1昇格初年度から破竹の勢いで現在リーグ単独首位

・鬼木監督は、モチベーターとしての力はあるが守備・攻撃時の人の配置を整理できない
(選手の質が落ちるとそのままチーム力が落ちる、本質は森保監督と同じ)
・ポゼッションサッカーは、彼我の戦力的に圧倒的「強者」となる物が「弱者」から取りこぼさないためにする戦術
 今の川崎は実際は「強者」でなくなっている状態でそれをやり続けリスク管理できなくなっているのではないか?
 →総合的な戦力・質では負けてないはずの相手にも軽いミスから失点を重ね、現在リーグ1勝3敗、15位、4試合8失点

個人的には「フィジカル・強度・前に早く」をベースとした昨今のトレンドに沿ったサッカーのゼルビアと「圧倒的なポゼッション・パスワーク・即時奪還」をベースとして相手コートに押し込む2020年のフロンターレ(少し時代遅れと言われているサッカー)の真っ向勝負を見たいと思っていたので(今となってはそれは叶わなそうですが、、、)、3週間後の町田戦までには何とか持ち直して良い戦いをして欲しいです!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る