780958☆ああ 2024/04/29 18:20 (Chrome)
昨日の試合、カミの気合いのスーパーセーブや悠の気持ちのゴール→無念の負傷交代等のドラマで印象薄めだったけど、冷静に見返してみるとまた「得点直後の軽い失点」やらかして勝ち点失ってるんですよね、、、

この他にも、「勝ってる試合での1失点後の連続失点」、「前後半開始後5分以内での失点」、「味方ファール後のクイックリスタート準備不足で失点」、「ロスタイム試合終了間際での失点」等々、少し前のフロンターレ含め、優勝する様な強いチームではほとんど起こらない「一瞬の気の緩みや目線の不揃いに起因する軽い失点(チームマネージメント次第で防げる失点)」が最近多過ぎる。
そこはやはり、憲剛・守田・谷口辺りがごっそり抜けた事で動いているゲームの中でチーム全体の目線をまとめるキャプテンシーを持った選手やゲーム全体の流れを掴む高いサッカーIQを持ったピッチ上の指揮官が居なくなった事による弊害なのですかね。

二失点目直前、別に相手からプレス受けてた訳でも無く勝ってる状況なのになぜ脇坂は落ち着いて大きくクリアしなかったんだ、、、(キックミス? 周りのコーチングが皆無?)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る