795689☆ああ 2024/05/19 23:06 (Chrome)
フロンターレの個人の戦力は3、4年前とそんなに変わらないと思うけど、サッカー界全体の戦術が激変した。例えば、かつてはフロンターレ相手には最初からドン引きしてくるチームが殆どで自由にパスを回せた。でも、今は例えJFLのチームでもそんな戦術やってくるチームなんかいない。例え、途中で体力尽きるかもしれなくてもみんなプレスをかけてくる。でも、フロンターレは相も変わらず、止める蹴るで圧倒出来ると思ってる。つまり、サッカーは時代と共に変わるのに、このチームはその時代の潮流についていけてない。時代についていけない監督やフロントは当然変えなければいけないけど、今の低迷は鬼木よりも、風間の影響が大きいと思う。風間のような技術至上主義を鬼木継投がしてしまったから、今のように低迷すると、経験のない鬼木はどうしていいか解らないのだと思う。まあ、鬼木が何とかしないといけないのだが、その能力は残念ながらないね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る