824595☆とある首都圏のサポーター 2024/07/14 23:30 (iOS17.5.1)
男性 30歳
VAR教えて
しつこくてすいません。検索しまくってたらわかりやすいのを見つけました。

■「VARはどこまで遡るのか」問題

 VARは@ゴールAPKB一発退場C人違いの4事象に関する「はっきりとした、明白な間違い」「見逃された重大な事象」に介入する仕組み。上記の2事例はいずれも@ゴールが対象となったが、10秒以上前のプレーに遡ってまでレビューが行われる形となった。

 果たしてどれくらいの時間、VARはプレーを遡ることができるのか。ここで重要になるのが「アタッキング・ポゼッション・フェーズ」(APP)というVAR制度特有の枠組みだ。

 APPとは「ゴール、PK、得点機会の阻止にあたる反則が起きたとき、レビューができる期間」を指す概念。一般的に「攻撃が始まった時」に、APPも始まるとされる。もっとも、単に自陣でボールキープしている時間帯はその対象とはならず、ゴールや相手のペナルティエリアに向かって前進する、すなわち名前どおり「アタッキング・フェーズ」に移行している必要がある。

 またAPPが始まってからの間、相手選手がセーブやクリア、ディフレクションなどの不可避的な動作を行ったとしても、APPがただちに終わるわけではない。ボールロストやインターセプトなどでボールの保持(名前どおりに「ポゼッション」)が入れ替わった場合のみ、相手チームのAPPに入れ替わる。

 こうした枠組みがあるため、VARが遡る範囲は「時間」ではなく「攻撃態勢が続いていたか」で決まることになる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る