82498☆Orange 2016/09/17 22:55 (KYV33)
男性 18歳
今日の試合、色々あって結局勝ったけど、このままでいいのか?と思わされる試合だった。
まず、今日の家長はあまりよくなかった。
大久保にカモと言われたのは悔しいし、プライドが許さなかったのはわかる。大久保も悪いと思う。
でも、それを言わせたのは俺たちアルディージャだ。
なら、その悔しさはプレーで返すべきだった。
次に横谷だ。
今日の試合、色々あって選手もイライラする場面があっただろう。
プッシングで江坂のゴールを取り消されて苛立ったのもわかる。
審判に見えないところで踏まれていたのも知っている。
だが、ピッチの上にいる間は、サッカープレーヤーでいてほしい。ピッチの上は喧嘩場ではない。
J2からの旧友としてのフェアな試合を壊したのは間違いなく横谷と家長、そして、自分達の非と、相手の努力を認めないアルディージャサポーターだ。
確かに川崎のプレーヤーも、やることはやっている。
だが、プレー以外でそれを返してどうする?
目には目を、歯には歯を。そんな試合で勝って喜べるのか?
ファールにはゴールで返すべきじゃないのか?
俺は、アルディージャが、アルディージャサポーターが大好きだ。
だから、選手のフェアプレーを応援したいし、それで勝って、喜びを分かち合いたいと思う。
だが、それは、相手に対しても同じだ。
そして、アルディージャは、それができるチームだと信じている。
最後に、10人で、あそこまで戦った川崎は、強いチームだと思う。
それを認めることのできるチームになりたいし、そういうチームだと信じている。