83120☆川崎サポ20年目 2016/09/19 09:51 (none)
男性 35歳
今、このピンチをチャンスと捉え、この後の10年の為に
とりあえず、真実は今日判明すると思うけど、当事者である華族からの情報が遅くて、量的にも質的にも足りないのは事実。
また、本件に対しての責任の取り方(関係者の処分)をどうするか、二度と同じ事が起きないようにする為にはどうするべきか、もうそこまで説明を求められる状態。
華族に対しての潜在的な不満っていうのはもの凄く溜まっている。
例えば、今回の大宮でも、朝8時着で50番目の列待機の場所を取ったのに、後からゾロゾロ横入りで結局300番目
しかも、前方の応援団は無人での場所取り(※フロンターレ側のHPにて無人は出来ないとの記載あり)
そんな自分たちが特権階級だと思っているなら、これは他の一般サポーターからのクーデーターの狼煙となるよ。

<個人的なプラン>
  華族
 /  \    ⇒ それぞれを解散、発展統合。
乾坤―ブルスタ    新団体設立:団体運営・会計規約には認定NPO法人レベル(国税庁の寄付金控除の団体指定レベル)で実施。


<新応援団組織図>
             ―総務(団体運営・各調整)
            |
      (副代表)― ―会計(経理・募金活動)
     |      |
(代表)―|       ―広報(各種媒体)
     |    
      (副代表)― ―応援(コールリーダー、フラッグ)
            |
             ―事業(イベント)

 上記3代表、5担当者、それと外部から監査役を2名を上層部とする。
○代表の任期は2年、繰返しは可、副代表は代表が選出する、監査役はサポーターからの推薦
○会計報告は予算、中間決算、決算の3回発表
ほかにも色々あるけど。こういう改革意識が無いなら、華族への支持も支援もする気は無い。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る