834358☆ああ 2024/08/16 16:42 (Android)
監督が起用法ぶれてないからね、ダミアンの例があるわけだし。起用の基準は、鬼さんの監督としての権利、哲学、基準、起用スタイルがあって、それで今までやってきているんだからどうしようもないというか
FC東京戦は全員が守備固めのメッセージの交代だったし
チーム戦術理解してるのがベンチ入れる最低限になってきている、ハイライン維持するには、選手全員がプレス理解してなきゃならんからね
ダミアンがいい例だよ。ダミアンはプレスの連動ができないので合わせるのが難しいって憲剛から言われてて、プレスのやり方理解できるまでファーストチョイスになれず、監督から信頼得られたのは3年目からだし
ダミアンのように個人でいくらプレス頑張ってるように見えても、FWだけ空回りしてるようなプレスだった場合、逆に相手のビルドアップやりやすくしてるだけで、後ろも混乱して連動できずチームのマイナス効果。連動したプレスを捨てて、個をとるか、迷うところ。鬼さんは交代選手も、チーム戦術優先の監督