84138☆あああ 2016/09/25 01:36 (Chrome)
今回のクラブの対応は本当に甘いと思いました。

ジェフとの天皇杯でメイン側で観戦していましたが
観客席で「川崎のイメージが悪くなるからこのまま華族は消えてほしい」という声が聞こえました。

一般企業にお勤めの方なら誰でもわかると思いますがたとえ通勤中であろうと
このような類似の迷惑行為をしたら会社からも懲罰を受けるなんて常識です。

今回の行為はサポーターとしてやってはならない一線だったのに
SNSでの擁護や乱暴な書き込みを見ていると
すべてではありませんが学生や20代の方、社会人として未熟な若年層が多く感じました。
精神年齢が低いというか・・同じサポーターと認めたくもありませんが残念です。
そして今まで誇っていた温和なイメージを自慢できなくなって残念です。

後援会の入会者も多くなり、老若男女いらっしゃるでしょう
入会時に禁止行為の説明、同意、署名させ応援ルールを周知させるとかしないとダメですかね。
華族については、解散を強要はしませんが、クラブの対応とは別に
きちんとした華族としての処分や体制も含めて今後どうするのか
また、少なからず場所取り特権やトラメガ応援強要など今までにさまざまな部分で
一般のサポーターが抱いている不満もありますのでこれを機にしっかり検討すべきだとおもいます。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る