8594☆。 2014/05/18 23:07 (F-01F)
21:48
サラリーマンも仕事のプロですが働きすぎたら過労死する。
貴重なご意見、ありがとうございます。
しかし、私としては、そのような意味で申したのではありませんし、最後に‘あほ’といわれたのは少々不愉快なので、反論させていただきます。

まず、サラリーマンとサッカー選手を同等にしている時点で間違っていると私は思います。

プロサッカーというのは融通がきくお仕事であると思います。
また、働くの度合いがサラリーマンとは大きく違います。

サッカー選手は嫌な言い方となりますが、趣味を仕事にしています。
毎日練習をして、試合にでてそれだけでそこらのサラリーマンよりよっぽどおおいお給料を貰ってきます。
その分、現役を続けるのに限界はありますが、ある程度まで行くと今度は、コーチ、監督、解説者など、現役を引退しても道が残っています。
現役の間にビルでも買えば収入はとぎれることは殆どありません。

対して、サラリーマンはそうはいきません。
社会にでておられる方ならわかるとおもいますが、嫌でもやらなきゃいけない仕事もあるし、自分が悪くなくても責任を押しつけられて、頭を下げなきゃいけないときだってある。会社に入ってばかりでなにもかも初めてなのに、それでも先輩方がやるような大変な仕事をさせられるときだってある。
失敗しても許されるのは1年までだし、出世争いのチャンスだってそうそう何度も巡ってくるわけじゃない。
媚びだって売らなきゃいけないし、そこまで頑張ってもらえるお給料はサッカー選手の何分の1。こんな時代だからいつ首を切られるかもわからない。
出向先があったらいいけどなかったら失業者だ。再就職先も見つかるかどうかわからないし、落とされるかもしれません。

これだけの差があって、サッカー選手とサラリーマンを同等に語られるのはあまり快いものではありません。 

サッカー選手はそれだけ恵まれた環境にあるのですから疲れていようがいまいがサッカーをしなければならない。観客を魅せるサッカーをしなければならないのです。
それに、過去にも今回のフロンターレのような日程をこなしてきたチームがある。
決して無理な日程ではなかったはずです。

過去にやったチームがあるなら、フロンターレもできるはずだと思います。

疲れていたを言い訳にしてほしくなかっただけなのです。

私は川崎サポーターではありませんが、川崎を応援しています。
これからも頑張ってくれるように一緒に応援しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る