862699☆ああ 2024/10/17 00:31 (Chrome)
竹内「その中で、クラブの方から、未来に向けて少し進みたいと話をさせてもらった」
おぅ、、、ってことは、現場監督だけ切って強化部長(社長)は「非責任者・残る側」目線ですか。。。

確かに数年前の常勝時代と比べ選手の質が大幅に低下したチームにおける戦術の柔軟性・引き出しの少なさに関しては鬼木監督の能力の限界はあったかも知れないが、長い年月をかけて造り上げたJリーグ史に残る最強のチーム(選手の質だけでなく組織全体としての強さ・完成度)をたった数年の短い間にここまでボロボロにした戦略ミスは、間違い無く監督では無く現フロントの責任のはず。
就任した瞬間から分かり易く下振れ・下振れを続けてこの酷い状況に貶めた社長・役員が責任を取らないなんてことはまともな一般企業ではあり得ない。
ここからも、今のフロンターレと言う組織のガバナンスのヤバさが伝わってくる。

「組織をダメにするのはトップ」です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る