8831☆マリーシア 2014/05/20 17:22 (P07B)
ホームAで起きた事象。
(1)10番ゲートで開門前に待機列に並んでいる(もしくは並ぼうとした)ホームAのチケットを有する横浜F・マリノスサポーターが警備員から「列から離れ13:30以降に入場する」ように指導される。しかし、13:00頃に運営ルールが変更されホームAのチケットを有する横浜F・マリノスサポーターも整列入場できるようになる。理由は「ホームページに入場できると書いてあるから」(警備員同士の会話より把握)。当然のことながら列を離れるように指導された横浜F・マリノスサポーターには、この運営ルール変更は知らされていない。
(2)開門直後に入場するとアウエー寄りのホームAエリアの座席の大半は年間チケット保持者により関取がされていた。横浜F・マリノスサポーターのうち席を確保できたのは約40名。また、物が椅子に置いてあるにもかかわらず観客が試合開始後も現れない座席が発生している。つまり、アウエー寄りのホームAエリアに横浜F・マリノスサポーターが来場することを見越して、満席のカモフラージュが行なわれている。
(2)開門後、アウエー寄りのホームAエリア2階では横浜F・マリノスサポーターが川崎サポーターに「出て行け」と怒鳴られた。