8834☆マリーシア 2014/05/20 17:24 (P07B)
12月3日の問い合わせ結果:「ホームAチケットを購入した横浜F・マリノスサポーターはあくまでバクスタアウェイ寄りに着席を」「ホームA座席でアウェイグッズ身に付けるのは構わない。」という返答。

12月8日の問い合わせ結果:「F・マリノス応援席はアウェイAゾーンですが、ホームAゾーンでもF・マリノス寄りであれば応援可能。ただし、エリアは『常識の範囲内でお願いします』」という返答。

なお、電子メールまたはツイッターでの問い合わせを2名以上の横浜F・マリノスサポーターが川崎フロンターレに対して行なっているが、いずれも返答を得ていないため、確認はテキスト情報では残っていない。

また、試合開始前に7:00頃に10番ゲート待機列において横浜F・マリノスサポーターが警備スタッフに質問し「7番ゲートの待機列であればホームA座席に入ってもかまわない。ただし入場時は応援グッズは外してくれ。着席すれば応援グッズの着用は可。」という口答での返答を得ている。



12月2日に川崎フロンターレオフィシャルサイトで発表された「12/7 横浜FM『ホームゲーム開催情報』について」では席割図が発表された。発表時は上記のように「ホームA」の文字からオレンジ色の「アウエーエリア」に向けて線が引かれており「ホームAの横浜F・マリノスサポーターはアウエーエリアで観戦することになるのではないか?」という憶測が流れた。その後、「ホームA」の文字からオレンジ色の「アウエーエリア」への線は消去された。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る