90621☆BB 2016/11/23 21:18 (Chrome)
今日の試合は現場で見ていて、ボランチの出来だと思いました。
ネットの出来は最低であったと思います。柔らかいパスを途中で
カットされて、何度も危険な場面を献上していました。彼の不用
意なパスカットからDFがスプリントで戻る場面が非常に多かっ
たと思います。
もう一人は板倉でパスを受ける意味での安定感と受ける動きの少
なさ、動いての局面の打開等、僚太の不在が響いたと思います。
高さについても、天皇杯の浦和戦のようなアドバンテージはなく、
有効ではなかったと思います。
鹿島は永木は目立ちませんでしたが、いやな位置への寄せとプレ
スでいい仕事をしていましたし、小笠原は体を張ってするべき
仕事をしていた仕事人的な動きをしていました。
そう意味ではもっとアジリティに重きをおいた器用でよかった
のでは(長谷川の怪我は痛かったですが)と思いました。
相手に合わせて戦うのも、勝利という点では必要かと。
来年からは勝利を目指すのであれば、もっと現実的に戦うべき
なのではと考えさせられました。(スタイルを貫くこととどち
らがよいか自分の中では答えはでていませんが)

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る