93209☆ふろんた 2016/12/28 12:32 (Chrome)
気の早い決勝のチケットについてですが、チケットキャンプを見ていたら、ノーリスクの転売ビジネスが流行っているようです。
転売屋は、ぴあかどこかで決勝チケットをコンビニ発券で予約して、あえて決済せず発券しないでおいて、
「コンビニ決済すればその場で発券できる」という権利を、1000円/枚で売る、というもの。
現在100件、概算で200枚ぐらいがこの方式で売られています。ほぼ全てのチケットが、準決勝のある29日中の発券期限です。
腹立たしい限りですが、日本サッカー協会が取り締まっていないので、こんなのと付き合っていくしかないのでしょうね。

私は今回すでに家族全員分のチケットを普通に買いましたが、もし準決勝で負ければ1万円以上がパーです。
それを考えると、転売屋を使うのも手なのかなと思ってしまいます。

日本サッカー協会が、決勝に勝ち残ったチームの後援会会員(事前抽選して当たった人)に対して、
コンビニ発券で5000枚ずつ販売すると、ある程度は転売屋対策になると思うのですが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る