94867☆ああ 2017/01/02 11:58 (Chrome)
うちのエンタメ志向やお祭り体質に不満がある人は、このオフにちょうどいい機会だから頭を冷やしつつ、川崎市のプロスポーツのホームタウンとしての歴史を「ホエールズ」「オリオンズ」「ヴェルディ」当たりのキーワードから勉強して、それから天野さんの「バナ算」「スタ宙」あたりを読んでみるといい
ついでに武田前社長のインタビュー記事も漁っていくと面白いかも
イベントやプロモーションは決して遊びやシャレでやっているわけではないし、フロンターレというクラブが川崎市というスポーツ工業には難しい都市でどう観客を呼びつつ、プロクラブとして収入の安定と強化を両立させて成立させていき、クラブとして差別化を図っていくか、経営戦略として考えた末にとっている手法の一つということがわかるはず
それとタイトルを取るという目標は必ずしも矛盾しないよ
もっとフロンターレが好きになるかもしれないし、それでもこの方向性について理解ができない、肌に合わないのであれば、いったんフロンターレから離れて他のクラブを追いかけてみるのもいい
それこそアントラーズでもレッズでも、バスケのブレイブサンダースでもいいと思う
いろんな方向性といろんな魅力がそれぞれのクラブにあるとわかるはずだよ
もっとも、結局フロンターレに戻ると思うし、それでいいと思う