960998☆ああ 2025/06/07 12:08 (iOS18.5)
>>960990

U-21 Jリーグ参加と今後のスカッド
竹内本部長コメント

2025年5月27日にJリーグによって発表された「U-21 Jリーグ」(以下、U21Jリーグ)の創設と、川崎フロンターレの参加。2026年開幕の初シーズンに向けて、川崎はどのように考えているのか、同28日、竹内弘明強化本部長に話を聞いた。(サッカー批評より)

チームのスカッドや指導者についてはどのように考えているのか。

当初は、既存の戦力とアカデミーからの出場とをうまくバランスを見ながらの挑戦になる。
「(U21Jリーグのために必要な選手を確保するとなると)40〜50名と抱えきれません。既存の編成のスカッドに多少プラスアルファをしたとしても、足りないので、既存の選手プラス、しっかり戦えるアカデミーの選手をプラスしていくようなイメージになる」

 そのためにアカデミーを増やすかと質問

「それは基本的にはない」と、考えを示す。また、トップチームにおけるU21の選手のボリュームが増える程度のイメージかを尋ねれば、「はい、それぐらいの想定ですね」と答える。


あくまで現時点で、アカデミー含めてクラブスカッド戦略の方向性であると理解する。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る