978318☆ああ 2025/07/09 13:22 (iOS18.5)
>>978317

ごめん、煽りでもなんでもなく、自分の知識不足ゆえの純粋な疑問です。

移籍金10-15億とかいう高額設定すれば出ていけないでしょ、ってコメントに、フリーで移籍されるぞ、ってのはどういう意味…?

あと、移籍金ってそんな高額設定って、チームの一存で出来るもんなんすか。
だとしたら、選手からしたら出たくても出れないってことで可哀想ですね。その条件のまないとチームに入れないとなると応諾せざるを得ないだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

978326☆ああ 2025/07/09 13:42 (iOS18.5)
>>978318

契約更新には選手の同意が必要だから、海外移籍をひたすら高額な移籍金のせいで断られ続けたら、選手は自身のステップアップの為に契約更新を断る。

満了になれば選手は移籍金なしで移籍ができる。
クラブも得られたはずの数億と選手の信頼も無くなるので国内に戻ってくる際に選択肢から外される可能性が高くなる。

Jで上げすぎるのはリスクあるよ。
返信超いいね順📈超勢い

978324☆ああ 2025/07/09 13:36 (iOS18.5)
>>978318


ポルトガルのクラブは契約解除金額の設定が高いのよ
スポルティングの守田選手は移籍したいが高額な移籍金設定のため、リーズやブンデスのクラブは同選手の獲得を諦めている
返信超いいね順📈超勢い

978323☆ああ 2025/07/09 13:30 (iOS18.5)
>>978318
移籍金ってのは言い換えると契約を放棄させる違約金な訳なのでその契約が切れるまで待てばフリーでの移籍が可能になるよねという話だと思います。また選手とクラブが合意して契約時に契約解除金を設定しない限りクラブの言い値での交渉が可能です。
返信超いいね順📈超勢い

978320☆ああ 2025/07/09 13:25 (iOS18.5)
>>978318
契約切れるの待ってフリーで海外もしくは他Jクラブに移籍されるって事では?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る