>>997856
長谷部監督はまだ未知数。
今までは失礼ながらも予算的に持ち駒が限られていて能力が決して高くない選手が集まる集団を戦える集団に変えて来た監督。
他の多くのクラブが羨むほどの選手が集まる集団を、どのようなカラーの戦える集団に変えていくかの調理を始めたのが今現在。
現状、今の川崎に長谷部監督の要望によって獲得した選手が居るのかも怪しい。おそらく所属する選手が何が出来る選手なのかを見極めている段階で、見極めていない段階で「あれも欲しい」「これも欲しい」は言わないタイプ。今まで率いて来たクラブが、予算的にそういう事を言えないクラブだったから。現有戦力の能力を最大限引き出し、それでも足りないと感じる部分だけピンポイントで補強を要望して、絶対に失敗しない選手を入念に審査して獲得(失敗が許される予算も無いので)。曲がった事や無駄遣いは嫌い。そういうタイプだと感じる。
なので長谷部監督が選手補強に本格的にリクエストするのは来季以降かなと。
今はまだ見極め段階なのではないかと。選手を信じた采配が多いので、なんとなくそんな印象を持っている。