過去ログ倉庫
16502☆あ 2014/08/31 02:07 (iPhone)
今の名古屋に取りこぼしてどうするって期待とがっかりの意味でのブーイングじゃないの
16501☆砂漠 2014/08/31 01:56 (iPhone)
フロンターレの選手はファイフロ試合後のインタビューとか色々なところでサポーターに感謝を表してるよね。
フロンターレ全体が本当にサポを大切にしてくれている。
だからjでも強豪になれたんじゃないかなって思うなー
ましてや風間監督なんてうちのサポーターはただのサポーターじゃないくてクラブスタッフみたいなものですからって言ってくれてる監督も本当賞賛してくれている。
サポはどんな結果になっても絶対にブーイングせず温かく見守るそして選手監督クラブスタッフはサポに感謝してくれている
こと関係って素敵すぎません?笑
風間監督の言葉正直聞いた時鳥肌たったよ。
そして朱美ちゃんもりさちゃんも本当にサポのことを思ってる。
こんな素敵なチームなかなかないと思うぜ
16500☆川崎 2014/08/31 01:54 (iPhone)
サポがブーイングしたくらいで直るとも思えないですが。
結局は選手達の中で意識を持ってプレーするしかないと思います。
サポがブーイングすれば、勝ってにオフサイド判断しなくなるんでしょうか?決定機決められるようになるんでしょうか?
ブーイングで勝てるならいくらでもしますけどね。
まぁ、サッカーやったことないんで、選手の気持ちはわかりませんが。
自分なら応援や拍手されようとも、ブーイングされようとも、ただ良い試合して勝つためにどうするかを考えるだけで同じだと思ってしまいますが。
それなら、余程ひどくない限りは前をむかせるためにも応援ってのもありだと思います。
余程ひどい試合の場合はブーイングすら出来ず呆然としてしまいますが。8連敗の時とか。
16499☆か 2014/08/31 01:47 (SonySO-04E)
続きです
そして、負けてスタンドに挨拶に行った時に「大丈夫だ、次は勝とうぜ!応援してるからな!」って言うサポからの拍手や声援があるからフロンターレの選手達がサポーターに感謝してますとコメントが出るんじゃないかな。
先日の風間さんからの、うちのサポーターはサポーターを超えたサポーターだって言う賞賛の言葉はそんな深い意味だと思ってます。
16498☆川崎区 2014/08/31 01:44 (iPhone)
123
本当にそれ!!!
何が選手に危機感わからせないといけないだよ笑
そんなのピッチでやってる選手が1番わかるだろ!笑
俺はこのヌルさとか言われてるフロンターレが大好きだ!!
てかヌルいってのがよくわかんない。
選手のプレー試合結果選手起用そんなことにサポが口出す資格一切ないよ。
本当に一試合一試合応援するのみだよ!
たまに酷い試合して金返せとかいう人いるけどその感覚本当わからない。
確かにお金や時間も投資してフロンターレの試合を見に行くわけだけど純粋にスポーツが好きでサッカーが好きでフロンターレが好きだったらそんな言葉出てこないと思うんだけどなあ
16497☆あ 2014/08/31 01:43 (iPhone)
気が付いていたら同じ失敗をくり返さないだろ?w
ここ数試合が上位に残るか下位に落ちるかなのに開始直後の得点のみ
拍手や声援だけが選手のためじゃないでしょ?
16496☆ら 2014/08/31 01:31 (iPhone)
1:00>
良い事ゆうじゃん
16495☆か 2014/08/31 01:29 (SonySO-04E)
0116
自分は、我々の発する言葉や態度よりも、実際にピッチに立っている選手達が一番危機感を感じてるし反省とか修正しなくちゃとか、よくわかってると思う。気づいてると思う。
だからヌルいんじゃなく、そんな選手達の味方になって後押しをしてあげるために応援するのが我々の存在価値なんじゃないかな。
16494☆↓ 2014/08/31 01:17 (iPhone)
1:07の方
そういう人もいましたが、もう減ったのでは?
自分はこうきもこうやも応援してましたし、悪く言う人達にずっと腹立ってました。
同じチームである限りどの選手も仲間であり、家族みたいなもんだと思ってますので。
まぁ、移籍してもいた選手には頑張って欲しいですが。
サポーターなんて一観戦者なんで色々な考え方の人がいるってことです。
なので、全てが子供起用したからなんだとか思ってるとは思わないでくださいね。
16493☆あ 2014/08/31 01:16 (iPhone)
試合後選手が挨拶に来た時も追いつかれて同点でも拍手、負けても拍手、ヌルいでしょ?それでは選手は気がつかない。
16492☆あ 2014/08/31 01:12 (MARVERA)
今シーズンの序盤1〜3節も内容的に面白いサッカーしてた。頭使ってサッカーしてたよ。今日の名古屋戦もあれと同じ感じだよ。
今日のはぜんぜん悲観する内容じゃない。
今日の悲観する人、愛媛戦観てない人だろ。
あの試合内容酷すぎたんだから。。。
16491☆あ 2014/08/31 01:07 (iPhone)
えっ?監督が自分の息子をスタメンにしたりして成績が上がらず、散々監督に辞めろとか対戦相手のサポーターにまで大差で勝って監督を辞めさせてくれって言っていたの忘れた?都合がいいな。
16490☆☆☆ 2014/08/31 01:05 (SHL24)
J1で一番 ヌルいサポか(笑)でもそれがフロサポだから仕方なし!!
選手やクラブがどんな状態でもサポは応援することしか出来ないしね…。
16489☆か 2014/08/31 01:00 (SonySO-04E)
フロサポってヌルいんじゃなく、本物のサポって気がする。
他のチームは負ければ選手をボロクソに言い放って監督変えろ、社長責任取れって言い出し、野次にブーイングするサポばかりだよ。
本当の意味で12番目の選手として参加しているのはフロサポだと思う。だからヌルいんじゃない。そこが我々の誇れるとこじゃん。
16488☆川崎 2014/08/31 00:52 (iPhone)
今まで以上に応援するしかないですね!
一人一人が声出すのもだけど、友達とか呼んで常に満員のスタジアムで、後押ししたいですね!
↩TOPに戻る