過去ログ倉庫
26991☆川崎 2014/12/20 10:19 (SH09B)
男性
開幕戦スタメン
FW大久保・杉本・小林
MF福森・中村・角田・武岡
DF車屋・谷口・實藤
GK西部
3-4-3ならこんな感じ。

FW大久保・小林
MF中野・中村・角田・森谷
DF車屋・谷口・實藤・武岡
GK西部
4-4-2ならこんな感じ。
返信超いいね順📈超勢い

26990☆あ 2014/12/20 10:18 (SO-05F)
よく考えれば、フロンターレって杉本にとっていい環境だよな。
セレッソOBの嘉人やデカモリシいるし、東京近いから遊び場としても最適だし
過ごしやすそう
聡太出すなら、デカモリシは船山来なければ放出も無さそうだしね
返信超いいね順📈超勢い

26989☆あ 2014/12/20 10:10 (SonySO-04D)
0853
3バックで左サイドハーフがレナトなんて考えられない
返信超いいね順📈超勢い

26988☆ヨネッティー 2014/12/20 10:03 (CA005)
4-4-2でポストプレーヤーを置く戦術なら、従来のショートパス主体、中央偏重の攻撃パターンからロングカウンターやクロスも織り交ぜてバランスの良い攻撃ができるかも…
フォメ戦術を固定することで同ポジション選手間での競争心を起こさせたり、戦術理解力がいまいちな選手にもわかりやすくなる。
ちなみに4-4-2でポストプレーヤーを置くなら攻撃力があるボランチ二枚が必要。このシステムはトップ下がいないのでその役割を兼ねなければならない。
両サイドバックは手堅いディフェンスができるタイプの方がバランスがよくなると思う。
右のサイドバックにクロスの精度があれば面白い。
つまらないことを長々書いて御免なさい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

26987☆桜 2014/12/20 09:56 (iPhone ios8.1)
健勇が移籍するようなのでよろしくお願いします。
足も速いし、競り合いも強いしスキルは抜群にありますが
頭が悪いといいますかまぁFWらしい仕事は滅多にしません。
しばらくは見てていらいらすると思いますが長い目で見てやってください。

川崎では開花することを祈ります。

因みに健勇は等々力をとうとうりきと読んでたのでちゃんと教えてやってください!笑
返信超いいね順📈超勢い

26986☆か☆ 2014/12/20 09:49 (SonySO-04E)
0853
悠がいないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

26985☆あ 2014/12/20 09:32 (KYL22)
若手は注意したほうがいいよ。
杉本に遊びの勧誘されないように。
返信超いいね順📈超勢い

26984☆川崎サポ 2014/12/20 09:32 (iPhone ios7.1.2)
杉本獲得したのはいいけど森島はどーなるんだろ笑
返信超いいね順📈超勢い

26983☆あ 2014/12/20 08:53 (202F)
現時点予想フォメ
大久保 杉本

橋本

レナト 中村 大島 エウシーニョ

谷口 角田 實藤

西部
返信超いいね順📈超勢い

26982☆あ 2014/12/20 08:48 (iPhone ios8.1.1)
↓そういうわけではないでしょう。
チームで行われてることで個人訪問じゃないんですから。
川崎は根強い中村大島推しがいますからねー。
個人的には森谷は途中から真希は先発向きだと思います。
とりあえず今年のような使い方は中盤全員に言えますがしないでほしいです。去年は面白かったのにな。
返信超いいね順📈超勢い

26981☆桜サポ 2014/12/20 08:44 (iPhone ios8.1)
杉本はデカモリシ以上に見ててイライラしますが、辛抱強く見守ってあげてください。
自分は杉本を今日で嫌いになりましたけどね。
まぁ若いし将来のこと考えたら無理もないか
返信超いいね順📈超勢い

26980☆あ 2014/12/20 08:31 (iPhone ios8.1.1)
被災地を訪れて慰問するんだから、移籍云々関係ないよ。
ひとりの人として行った行かないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

26979☆あ 2014/12/20 08:20 (iPhone ios8.1.1)
角田、結構前から決まってたんだね
自らが着用した仙台のユニホームに「感謝」と書き込んだ角田
 J1ベガルタ仙台は19日、主将のMF角田誠(31)がJ1川崎に完全移籍することを発表した。角田は京都などを経て11年に仙台入り。主にボランチとして、11年には4位、12年には2位の快進撃を支えた。躍進の原動力の1人となった角田がこのほど、スポーツ報知の単独インタビューに応じ、移籍を決意した理由を明かした。(聞き手・高橋宏磁)

 慣れ親しんだ仙台を離れる―。悩みに悩んだ末の結論でも、胸中には複雑な思いがある。

 「やっぱりさみしい思いがある。感謝の思いが強いから。仙台に来るまで、プレーヤーとしてはくすぶっていた部分もある。本当に色んな人から『仙台に行って良かった』と言ってもらった。移籍は自分で決めたことだけど、さみしいね」

 11年は4位。翌年は2位に入り、クラブ史上初となるACL出場権獲得に貢献した。13年には4人の共同主将の1人を任されたが、物足りない気持ちも感じていた。

 「自分の中で、どこかマンネリ化していた。だから昨年末、監督がアーニー(アーノルド)に代わると決まった時はうれしかった」

 今年4月、成績不振によりアーノルド前監督が解任された。後を引き継いだ渡辺晋監督(41)のもと、イレブンは団結。5月に4連勝するなど、チームは息を吹き返した。だが、この頃から「移籍」を考えるようになった。

 「渡辺監督に代わってムードが変わった。和気あいあいとやっていたし、チームとしても、良い方向に向かっていた。でも他の選手に対して『なんでその姿勢を最初から出さないのか』と感じていた。夏ぐらいには丹治(強化部長)さんに『仙台を出たい』と伝えました。仙台が嫌いとかではない。自分の感情の部分。刺激が欲しかった」

 「マンネリ」という言葉は使ったが、感謝の気持ちは忘れていない。11年3月には東日本大震災を経験。人生観が大きく変わった。

 「今までは、試合に出られないだけでも腹を立てたりしてた。でも、テグさん(手倉森誠元監督)が『被災地では家族を亡くされた方もいる。今サッカーができることは、本当に幸せなことなんだ』と言ってくれて、考え方が変わった」

 今季の終盤戦は出場機会を減らしたが、その原因の一つは左足首痛だった。12月10日。仙台市内の病院で、左足首の遊離軟骨除去の手術を受けた。

 「痛くない時もあったけど、川崎側にも相談して手術しました。15日から(クラブハウスで)リハビリを始めたんですが、仙台のトレーナーが付き合ってくれています。移籍を決断した選手にも、丁寧に対応してくれる。あり得ないことだと思う。仙台のスタッフは優しかったし、本当にお世話になった。だからこそ、さみしい思いがある」

 川崎の強化部からは、リーダーシップも評価されている。頂点を目指すチームに、貢献したい思いは当然強い。だが、現時点での目標は一つだ。

 「早くユアスタを訪れたいですね。ブーイングでも拍手でもどっちでもいい。ユアスタのピッチは、自分の中では最高。アウェーの選手としても、楽しみがあります」
返信超いいね順📈超勢い

26978☆角さん 2014/12/20 08:17 (WX10K)
聡太はそうかもな
でも、健勇加入でレンタル濃厚なデカモリシは陸前高田行ってるから真希もその理由とは限らないな
返信超いいね順📈超勢い

26977☆あ 2014/12/20 08:12 (iPod)
01:04
エウシーニョがそれだと思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る