過去ログ倉庫
32946☆あ 2015/04/19 12:54 (Chrome)
1124
>相手のやり方に引きずられず、自分たちのやり方でゴールを目指せば、絶対勝てるって信じてる。
そう信じるのは勝手だが、実際のところ、ちょっと研究されちゃうとすぐに
フロンターレのサッカーを完全に封じられてしまい、あっという間に負けちゃうんだよな。
要するに、自分達のサッカーを封じられてしまった時の対処方法が何もないってことでしょ。
これじゃ優勝なんて程遠いだろ。
32945☆あ 2015/04/19 12:19 (iPhone ios8.3)
うちは上位に強くて、下位相手に弱い。
次の甲府戦こそ正念場。
確実に勝ち点3を頼む。
優勝争いしてた頃はホームでは、ほぼ勝ってた。
優勝争いするなら、ホームでは勝ち点3を!
32944☆あ 2015/04/19 12:16 (LGL22)
そう言えば甲府のコーチは望月さんだね。
32943☆ふろん太 2015/04/19 11:24 (none)
うちにボーナスゲームなんてないことは、ずっと観てきたサポーターが一番よく知ってるよね。(苦笑)
去年の甲府戦。うちのポゼッション狙いを、徹底した組織力と粘りの走力でねじ伏せてやられた悔しさは忘れない。
城福さんはあのとき、川崎対策の秘策を最後まで明らかにしなかったよね。「またいつ川崎とあたるかわからないので」って。
でも、調子の悪いチームにそんなに苦手意識を持つこともないと思うんだ。
相手のやり方に引きずられず、自分たちのやり方でゴールを目指せば、絶対勝てるって信じてる。
相手に合わせてずるずる下がったり、変に前のめりになってるときって、選手だけじゃなく、ボクたちにもわかるくらい得点の匂いがしないよね。
まずはナビスコ、神戸戦。
ナビスコじゃ、ボクらはまだ、上位に対するチャレンジャーなんだ。しっかり応援しなきゃ。
32942☆のぶちん 2015/04/19 11:10 (GL07S)
男性 おっちゃん歳
その通り
去年も降格争いしてる甲府と清水に負けて失速したし。
32941☆あ 2015/04/19 10:48 (Chrome)
気分上々で「さぁ、これからだ」という時に限って、
判で押したように下位に取りこぼすのが、うちのお約束。
次の甲府戦、危ないなぁ・・・
32940☆あ 2015/04/19 10:01 (iPhone ios8.1.3)
僚太が高めの位置にいることで、これまでのようにうちのダブルボランチにハイプレスをかけることをできなくさせたのはよかったと思う
ただやはり、ディフェンス時は人が足りないから失点は仕方ないのかな
レナトがもう少し戻れば減るかもしれないが、レナトが攻め残ることでの恩恵もあるから難しい
憲剛をアンカーのような形をこれからも継続するなら森谷の運動量は必要。
悠はスタメンだろうし、武岡も調子良さそうだけど、サイドバックはエウシーニョとの競争になるかな。
32939☆あ 2015/04/19 09:58 (ASUS_T00P)
ベストメンバー
が揃うとさすがに強さを感じますね。このまま突っ走って欲しいなあ。
32938☆あ 2015/04/19 09:46 (iPhone ios8.3)
甲府戦
甲府には4-0くらいで勝ってもらわなきゃ困るな!仙台から3点とって甲府に1点とかだったら仙台戦疑うよね笑
32937☆とと楽 2015/04/19 09:15 (KYV33)
仙台に見習うこと
試合が終わって、気落ちしながらも、丁寧にグランドを一周して、全てのサポーターに挨拶して回っていた。川崎の選手も見習って欲しい。
32936☆あ 2015/04/19 09:00 (LGL22)
昨日の試合で途中から出てきた船山が大久保のプレッシャーのあとに連動して二人目のプレッシャーをかけて相手のパスミスを誘ったシーンは良かった。
32935☆あ 2015/04/19 08:49 (SO-01G)
男性
ケンゴが少しずつ戻って来てる気がする。連戦は無理せずに怪我だけはしないでくれー。
32934☆こう 2015/04/19 07:47 (ISW11K)
男性
頑張って今月は無敗でいって欲しい
32933☆あ 2015/04/19 00:56 (iPhone ios8.3)
い、井川…
32932☆川 2015/04/19 00:50 (iPhone ios8.2)
試合後コメント、戦術的理由とは言え、武岡は悔しそうだな。まぁ、これも競争。船山、三好、橋本ら新加入の出番が少ないのと同時にマサキ、武岡、コミ、サネ、井川とかも競争。
怪我人いない時のスタメンはCB、ボランチ、と嘉人レナト悠は決まりで、残りをベンチ含めて争う感じかな〜。
層が厚そうに見えて、主力とサブの差は割とある。
↩TOPに戻る