過去ログ倉庫
35010☆あ 2015/05/07 17:07 (LGL22)
森勇介みたいなギラギラした選手を見ていると期待するが今はそんな選手がいない。
もっと玉際で勝って欲しい。
35009☆サメックス 2015/05/07 17:00 (SO-02G)
男性
とりあえず昨日のフロンターレとバルサの試合を両方見て、どっちも攻撃重視のチームだけどボールの奪い方とロングボールの質の差があると感じた。バルサはやっぱり取られた後のプレスが上手いし、そこからのショートカウンターが早い。ディフェンスラインでパス回ししてつまってロングボールを蹴ってもそれをしっかり繋げてる。フロンターレはボールをしっかり奪いきれなかったりつまってるのに無理して低い位置でショートパスで繋げてこうとするから危ない場面も多い。この二点の差は大きいよ。
35008☆久 2015/05/07 16:40 (SHL24)
タイトル争いは無理ですね…下手したら残留争いもありうる今期だと思います。
悠を無理して使い、船山が調子良いのに使わない。あの監督にはサポーターもついていけない…今は心酔している選手の気持ちも離れたら、やっと解任になるのかなぁ
35007☆わ 2015/05/07 16:32 (P902i)
男性
今のままでタイトルが取れないことは確かだよね。
35006☆あ 2015/05/07 16:08 (CA002)
残りの試合は根性と意地を見せつけてくれ!
谷口はあれくらいで下なんか向くなよ
失敗しなきゃわからん事もあるからね‥
35005☆あ 2015/05/07 16:05 (SO-01G)
男性
小林悠
「数週間前から膝が痛かった」
「この感じだとしばらくかかりそう」
なんで無理して使うのよ…
船山いい動きしてるのに。
35004☆フロスケ 2015/05/07 15:05 (iPhone ios8.3)
とりあえず、試合中にも関わらず、目の前の試合そっちのけで呑気にパイプ椅子に腰掛けて足組んでポップコーン食ってる川崎華族の代表を追放しろ。あんなやつが仕切ってる以上、勝つための応援なんかできない。
35003☆あ 2015/05/07 14:46 (P-02E)
昨日のCL
バルサvsバイエルンの試合バルサが支配率負けてたけど結局はカウンターからの3得点
いまどきパスだけじゃ勝てんのよパス+ショートカウンターのハイプレスで攻撃的にいけば面白くて勝てるサッカーになると思うんだけどなあ
35002☆あ 2015/05/07 14:43 (Chrome)
3位と言っても、シーズンが終わってみたらの帳尻合わせの3位。
シーズン中、一度も優勝争いに絡むこともなし。
結局、プレッシャーのかからない順位にいる時はそこそこの力を発揮するが
優勝争いになりかけると、途端にプレッシャーに負けてしまい、後退してしまうんだよな。
情けないことこの上ない。
35001☆あ 2015/05/07 14:33 (iPhone ios8.1.3)
1219
2013年のフロンターレがまさにそれでは?。
6試合終わって3敗3分け、解任論で散々大騒ぎして、3位フィニッシュなので。
35000☆あ 2015/05/07 14:16 (iPhone ios8.3)
ちなみに風間監督はパス回しばかりが注目されるけど、うちが勝ってる時は嘉人レナト悠を中心としたショートカウンターでかなり点を取ってる
今年なら新潟戦、去年でもホーム鹿島戦やアウェイ大宮戦あたりでもいいカウンターやスペースを使った攻撃から点を取ってる
昨日や山形戦に関しては、むしろレナトの前のスペースを埋められてカウンターもできず、ブロックの外でパスを回すしかなかったというのが正しいように見える
こういう時は憲剛の浮き球でレナトや嘉人を走らせるとか、パワープレイで押し込むとかやりようはあるんだけど、うち相手には攻撃のイメージからかガチガチにスペースを潰されちゃってたとえカウンターを狙おうにも点を取れない状況になってしまう試合がよく見られる
確かにスペース空いてても使わないでイラつく事は自分でもあるし、そこをなんとかしてこその優勝ではあるんだけど、カウンター戦術に戻せばいいかというとそれは違うんではないかな
34999☆のぶちん 2015/05/07 14:07 (GL07S)
男性 おっちゃん歳
諦めたら
そこで試合終了ですよ‥。
34998☆少年 2015/05/07 12:56 (SC-04E)
13歳歳
元川崎大洋ホエールズのDeNAはいいゴールデンウィークだったね。川崎フロンターレ…
34997☆あ 2015/05/07 12:45 (SO-01G)
男性
浦和は凄いと思うよ。
サポーターが勝つことを要求して、あの頑固なペトロヴィッチがディフェンスを重視するようになったよね。
ウチも、風間やフロントに思いを伝える努力をしないといけないと思うけど、伝統的にヌルい体質だから仕方ないかもなぁ。それはそれで良いところもあるけど、こういう局面では力を発揮できないね。
34996☆非あ 2015/05/07 12:44 (F-06E)
相手の予測の範囲内のサッカーしてるのは間違いない。
スペース埋めてくる守備されるとどうしても一本調子になっちゃうな。
けどガス、広島戦はノーチャンスだったわけじゃないしケチャップドバドバ期待しとる。
↩TOPに戻る