過去ログ倉庫
36253☆fくん 2015/05/21 18:10 (iPhone ios8.3)
大久保みたいな選手がたくさんいないとこのチームは強くならない、若手がもっと気持ちこめてくれないと
36252☆鹿島田オチョワ 2015/05/21 17:36 (GRATINA)
次戦を3-0で勝てばとりあえず雑音が無くなるので風間さんガンバって! みんなを黙らして下さいね 応援してます
36251☆あ 2015/05/21 17:25 (CA002)
風間サッカーは
暑い時期
消耗させる為のオプションなら、もっと選手も多分オープンに起用できる。
おかずを主食にしようとするから大変なのかもしらん
もっと選手に楽しくやらしたってよ監督。
36250☆あ 2015/05/21 17:17 (iPhone ios8.3)
健勇は確かに、能力は良いものがあるのにテンポ遅いというか、悪い意味でエレガントな感じがする
36249☆けっつぁん 2015/05/21 17:09 (iPhone ios8.1.3)
健勇はまだまだ粗削りな部分もあるけど、高さはあるしいい物持ってる。
もうワンテンポ早く出せるようになれば、もっとよくなると思う。
36248☆あ 2015/05/21 17:02 (iPhone ios8.2)
橋本は主力組と一緒に長い時間やったことってある?
36247☆川崎lover 2015/05/21 16:31 (iPhone ios8.3)
お人好しのキャプテンはもう終わり
36246☆くりひら爺 2015/05/21 14:19 (iPhone ios8.3)
男性 60歳
サブ専門Bチーム
練習で出来てない選手に気づいてなかった監督に、がっかりだよ。w
どうせなら、
縦横ロングクロス攻撃型の
「Bプラン」チームを作って栗平で練習試合して勝った方が次試合の先発にすれば?
36245☆あ 2015/05/21 14:08 (iPhone ios8.3)
試合感って大事なんだよね。
使わなきゃ良さは失われてくし戻るのに少なからず時間がかかったりもする。
だからどうして固定するのか。試さないのか。
36244☆あ 2015/05/21 13:57 (P-02E)
山本は
1年目に活躍してたのに2年目から急に3.4番手ぐらいのボランチとして使われてどんどんベンチが長くなって試合感が失われてるかんじだな
36243☆あ 2015/05/21 13:08 (iPhone ios8.3)
憲剛がチームにもっと喝を入れるべきだろ
36242☆あ 2015/05/21 12:40 (SHL23)
言われた選手らが
やってやるよになるか、このまま腐るか。
特に前の選手は、風間サッカーなんか無視して自分の良さだして点に絡めれば、文句は言われない。
ケンユウと船山には特に。
FWだろ?結果出せ。
二人にはもっとやってほしい。
36241☆とと楽 2015/05/21 12:36 (KYV33)
イマジネーション不足
監督や大久保の言うように、やはりサッカーはイマジネーションだと思う。一部の選手には、それが欠けていて、上手く噛み合わない。一流チームとの差は、小さいようで大きい。
36240☆川 2015/05/21 12:22 (iPhone ios8.3)
昨日の風間監督や嘉人の叱咤で意識変われば良いだけどなぁ。
選手やチームとして一応目標はタイトルだと思うけど、選手によってタイトル獲得への気持ちの強さってのが結構差があるように感じる。
まぁ、入ってきた選手や若手は最低限のことで、いっぱいいっぱいな気持ちはすごいわかるけど。
今のサッカーを上手く引き継ぎつつ、さらに進化させられるお手頃な監督とかいないかな。いないですね。
36239☆あ 2015/05/21 12:04 (SH-01G)
嘉人が点を取れば
いい話。
↩TOPに戻る