過去ログ倉庫
39209☆あ 2015/06/09 14:27 (iPhone ios8.3)
昨年
昨年が優勝争いだと聞いてびっくり。
最後があの体たらくなのに。
夏場に調子上がって優勝争いするって言うなら、7月末まで結果見るでもいいいですよ。
その代わり、もし中位のままでもあと1ケ月待ってとか泣き言は禁止。男に二言は無しだぜ。
39208☆あ 2015/06/09 14:07 (iPhone ios8.3)
この話のキモは、例年フロンターレは夏場以降は前半戦に比べ調子が上がり、勝てる傾向にある、ということです
実は一昨年もそうでした
(一昨年は後半戦だけで見るとアルビレックスと僅差の2位だそうですね)
風間フロンターレが夏場以降調子を上げ、前半の不調を挽回する傾向にあるのは事実です
故に、6月現在の時点で全てを判断することは正しいことなのか否か?ということです
特に今は悠大島とアクセントをつけられる主力がいませんからね
もちろん西部、登里、實藤らもそう
彼らが帰ってきたらさらにどうなるかわからない
毎年スタートダッシュに失敗するのは検証が必要でしょう
ただ、夏場以降調子が上がる傾向にあるのに、今この時点で見切ってしまうのは正しいことですか?ということです
今年は2ndステージもありますよ?
39207☆ふ 2015/06/09 13:57 (iPhone ios8.3)
男性 43歳
品が悪い
↓あなたに肯定を求めちゃいない!言葉を慎め!
39206☆わ 2015/06/09 13:53 (P902i)
男性
なるほど!そういう感じ方もあるんだね。一瞬で千切られたあれを優勝争いと感じて、満足されるようなら否定しませんよ。
39205☆あ 2015/06/09 13:46 (SonySO-04D)
シーズン半分も終わってないのにナビと1stあっさり逃してるのは凄い!
39204☆あ 2015/06/09 13:45 (iPhone ios8.3)
去年の夏場はレッズと思いっきり首位争いしてましたよー
前半戦今年と同じような順位推移な感じで中断明け以降順位上げましたね
残念ながら最後力尽きましたけどね
39203☆わ 2015/06/09 13:28 (P902i)
男性
ご新規、リピーターという観点で言っても優勝争いするのが最高の答え。例えそこに風間が居たとしても。
しかし、現実4年で成果無しで、この後も期待出来ない。けんごもサカダイウェブでこの期間のことを1周と表現していた。スパイラル状に向上したというニュアンスはその記事からは感じなかった。
つまり進化してもいないと読めた。だから、解任が答えということ。
39202☆あ 2015/06/09 13:24 (N-04E)
1256
でも、毎年同じこと言ってるけど、結果も毎年同じだよね。
今年だって、結果はもう見えてるようなもんだろ。
39201☆あ 2015/06/09 13:21 (iPhone ios8.3)
等々力に新規客が来るのは良いことだが、この時点ではまだフロンターレサポーターではなく普通のお客さんとしての立場で見に来ているのが多数
ここからリピーターとして、チケット代のお金払って見に来てくれるかどうかが大切。フロンパーク等のイベントはあくまでも興味を持ってもらったりするためのプロモーションであってメインでない!
メインは試合内容や結果なのだから、チームはそこに力を注いでほしいわ
39200☆あ 2015/06/09 13:17 (iPod)
新規の顔サポさんが増えたのはいいことなのですが、マナーが悪いのが目につくようになったとはよくききます。
スタジアムで酔っ払って暴れてたとか、麻生でも注意書きを読まずに門の所で工事の車の邪魔をしたり、選手の車を止めてはしゃいでたり、カーナンバーを写メして喜んでたり。
昔とはまた違うサポ層だなとは思いますが、マナーは守ってもらいたいですね。
39199☆久 2015/06/09 13:11 (SHL24)
新規サポさんは有り難いし、増えてくれたら嬉しいですよ!そこからどれだけリピーターになるかだと思うのですが!!だから内容の良い試合をして欲しいと思うし、今の状況を打開してもらいたく色々 言ってしまったのですが…。
憲剛がいる間にどうしてもタイトルを取って欲しい この想いをもって、どんな時も応援していたのですが!
39198☆あ 2015/06/09 13:02 (iPhone ios8.3)
というか
等々力にいると、ご新規さんっぽい女子層や子供や家族連れはそれなりに増えてる実感があるんですよね
あくまで、っぽいですが
谷口リョータけんゆーの顔サポかもしれんけど、個人的には若い女の子が集まるところは人が集まってくるというホリエモン理論は信用しているので、批判されがちですが顔サポご新規さんも大歓迎です
あとは確かに楽しんでもらってリピーターになってもらうことが大事ですね
39197☆秀 2015/06/09 12:56 (SonyEricssonIS12S)
男性
タイトル取る
どや顔で言ってた責任ってまだシーズン半分も終わってないんだけどね
39196☆あ 2015/06/09 12:56 (SO-01G)
男性
ディベート(笑)
39195☆ふ 2015/06/09 12:42 (iPad)
男性 43歳
私は00:46ですが。
07:57さん、09:25さん、10:28さんへ
論点がすり替わり過ぎていて、反論にすらなっていません。
もう少し建設的なディベートを行いましょう。
それとも単なる捨てゼリフですか?
時代劇でよく見る「テメー覚えていやがれー」的な(笑)
あなた達のためにもう一度論点を整理しますが。
ライトサポーターが増えない理由は全てアンチライトサポ、アンチ風間派の言動が責任だとは一言も言っていません。新規顧客獲得の努力と懸け離れた発言はサポーターで有るならば控えるべきだ言っているだけです。
因みに、サッカーを余り知らないライト層への訴求効果だけの話であれば、一般的には知名度の低い城福氏より風間監督の方が興味を引くのは明白です。
挑発が過ぎたならば先にお詫び申し上げます。
↩TOPに戻る