過去ログ倉庫
39546☆あ 2015/06/15 08:54 (iPhone ios8.3)
0736
では風間さんは守備構築を全くできないと思いますが、その論拠を示しましょうか。
J1の監督で守備構築にも案を練るかんとくはたくさんいます。
山形、仙台、松本、新潟、長野、甲府、鹿島、柏、浦和、東京、横浜、湘南、清水、名古屋、ガンバ、広島、鳥栖
これらチームの監督全員が攻撃と守備のバランスに心を砕いています。
攻撃だけしか考えない監督は1人だけですね。おかしな監督だと気付きましたか?
39545☆あ 2015/06/15 08:32 (iPhone ios8.3)
0736
すごい基準だ。
どこでそんな基準を勉強したのかな。
風間さんの本かな、
39544☆栗平 2015/06/15 08:29 (iPhone ios8.2)
ガンバのスタイルを全部知ってる分けじゃないのに宇佐美がいなくなったガンバのスタイルをどうのとは言えないんじゃない?
39543☆あ 2015/06/15 07:53 (SonySO-02F)
相馬さんが試合後挨拶に来てたことすら知らない新参さんが多いのですか…なるほど。
山形戦で深々と頭下げて涙流していた姿とか言われてもピンと来ないんでしょう。
そういう意味でも川崎に限っては2ちゃんの方がアドバンスの掲示板なんですよね
39542☆あ 2015/06/15 07:36 (iPhone ios8.3)
サポに挨拶に来ない風間監督が異常である、と指摘するなら、最低でも全監督のうち3/4以上の監督が恒常的にサポに挨拶に来ているという証拠を示して頂かないと…
自分の気に入らない人を貶めようとするただの悪口ですね
39541☆丸子橋 2015/06/15 04:42 (iPhone ios8.3)
チマチマパスサッカー好きです
風間監督就任の時に今後フロンターレは
攻撃サッカーを軸に育成からトップチーム
まで一貫した指導をしていくのでその将来を
託せる人を監督にしたみたいなコメントが
社長からあった様な気がするのですが
実際育成の指導もパスサッカー主体で
行ってると思います。Jリーグが発足してから
20年、そろそろ監督のやり方にクラブが
合わせるのではなくクラブのスタイルに
合った監督を選ぶ時期に来ていると思います
ウチは憲剛、ヨシトが居なくてもスタイルは
変わりませんでも宇佐美選手が居なくなった
時にガンバはあのスタイルで行けるのかな
って思います。今のウチは守備の構築が
急務です、風間監督にそれが出来ないので
あればそれが出来てパスサッカーを更に発展
させられる次期監督を選ぶべきだと思います
39540☆あ 2015/06/15 02:21 (iPhone ios8.3)
0213
湘南戦のチョウキジェ。
39539☆あ 2015/06/15 02:13 (iPhone ios8.3)
他のクラブの監督でもあんまやってる人は見ないですね
39538☆あ 2015/06/15 02:05 (iPhone ios8.3)
最終戦以外で監督がサポに挨拶くるって珍しくね?
39537☆あ 2015/06/15 01:51 (iPhone ios8.3)
00:16
そこを考えると、地味ながらビョンジュン、三好、橋本、あたりがどれだけ高いレベルでバックアップをこなせるか、もカギになりそうですね
三好が戦力として計算できそうなだけに
39536☆よ 2015/06/15 01:00 (iPhone ios8.3)
試合後の挨拶は、選手と一緒に場内半周することでしょ
今シーズンのナビスコ杯敗退が決まったときも何のお詫びもなかったし、この監督はサポーターを軽視してるなって思ったよ
まぁサッカーに芸術点があれば上位なんだろうね
39535☆あ 2015/06/15 00:42 (iPhone ios8.3)
00:20ふさん
関さんや高畠さんがあまりに人格者だから(勝っても負けてもまずサポーターに感謝を伝えるとことか特に好きだった)、風間さんも比べられると大変かなと思います。
でも風間さんも2年目くらいからサポを意識して話すようになったし、ファン感を頑張るし、段々可愛く思えてきました(笑)
39534☆あ 2015/06/15 00:22 (iPhone ios8.3)
批判は良いのよ
だけど、この掲示板は古参サポだけじゃなくて、まだ仁義がわかってないなりたてのサポサポが応援のやり方情報を探しに来たり、アウェイクラブのサポさんが等々力への道案内とか名所情報が欲しくて来たりするのよ
例えば山雅サポさん駐車場絡みとかでもう結構来てるし、今週はもっと増えるでしょう
そのとき、悪口とか煽りが書かれてたらどう思うよ?
どん引きじゃない?
監督の批判は良いと思う。それはそれでプロスポーツの一つの側面だよね
だけど、やるなら論拠を示して紳士的にクレバーにやろう
悪口なり煽りなりを描きたいなら自分のブログなりTwitterでやって欲しい
ここは貴重な情報源でもあるんだから
39533☆ふ 2015/06/15 00:20 (iPhone ios8.3)
男性 43歳
連投ごめん{emj_ip_0097}
でも…プロフェッショナル過ぎるよね、選手と監督としての立場の間に人間力とか生温いものを一切介在させないのがちょっと怖い人だね{emj_ip_0097}
39532☆あ 2015/06/15 00:18 (iPhone ios8.3)
0007
気を悪くしたなら謝りますが、議論している相手をいきなりアク禁申請とか、あなたも冷静になってくださいよ。
↩TOPに戻る