過去ログ倉庫
42656☆あ 2015/07/19 21:54 (ja-jp;)
真ん中の狭いところからの得点なんて殆ど
ないのに狭いところで引っかけられカウンター。
イライラしかないよこのサッカーは。
42655☆あ 2015/07/19 21:44 (iPhone ios8.3)
男性
ドルトムント戦でも、監督の無策ぶりを解説者に酷評されていたけど、風間は本当に戦術の引き出しが無い。
勝てば自分達のサッカーが出来た、負けたら自分達のサッカーが出来なかったって、相手に対する分析や対策が全く無い。
プロであれば、自分達の技量を高めるのは当たり前のことで、その上で対戦相手を研究し、勝率を高める戦術を自チームに施すのは当然のこと。
フロンターレのワンパターン戦術は、選手のせいではなく、監督の問題。
いい加減、アマチュア監督では対戦相手にも失礼だということに気付くべき。
42654☆へ 2015/07/19 21:42 (iPhone ios8.1.2)
男性
田坂はよかったよね。
エウソンの運動量には助けられる。
大島をもっとコウジと早く変えて欲しかった。次はコウジ先発にしてみてもいいんじゃない?
42653☆とと楽 2015/07/19 21:41 (KYV33)
我々が見たいのは、平安貴族の蹴鞠ではなく、泥臭いフットボールだ。
42652☆あ 2015/07/19 21:32 (Chrome)
田坂は良かった。浅い位置からキーパーに向かっていくクロス気味のボールは可能性を感じた。田坂小宮山の左サイドはなかなか堅牢でクリスティアーノとの攻防は見応えがあった。この辺りはレナトとは違う良さが出たかなと思う。
攻撃も悪くはなかったが(後半はここ数節の中では最も崩していたと思う)、決定機を決めないと点は入らないよねえ。。。
あとおれ車屋がけっこう好きだわ。股抜きのパス良かったなあ。
42651☆ダヨ 2015/07/19 21:28 (D6708)
男性 30歳
悠がいない
いつも忘れているが小林悠が怪我が多いのが一番痛い。悠君の抜け出しがないから閉塞感がヤバい。ポストプレーがないから前でボールが収まらない。抜けても1対1を決められない。悠君が復活すれば流れの中の得点が増えるとおれは信じてる。そして杉本は代表辞退したほうが。。。
42649☆あ 2015/07/19 21:25 (iPhone ios7.1.2)
解説者に弱気、決定機でパスに逃げる
そんな事言われて悔しくないのかよ。
監督にも逃げるって言われてさ
みんな他人事なんじゃないの選手達!
自分が決めるって選手は何人いるんだろう
少なからずレナトはその一人だった。
損失はとても大きい
42648☆久 2015/07/19 21:24 (SHL24)
後半は良かった!!でも決定機 決められなかったのは痛い…船山はあれを決められない様じゃ〜駄目だよ!何回やってるの?
前半が駄目すぎ…1点で済んだのが奇跡
守備に難ありすぎ
42647☆あ 2015/07/19 21:24 (iPhone ios8.4)
優勝できないのは攻撃がワンパターンだから。。一発で小宮山で裏取るとか、憲剛が飛び出すとかしないと…中でゴロパスだけじゃ完全にはDF振り切れないでしょ。研究さればされるほど勝てないね。
42646☆あ 2015/07/19 21:22 (iPhone ios8.3)
男性 58歳
反省なきところに成長なし。
フロンターレは、監督も選手もサポも試合内容の反省と分析が足りないので、一向に成長しないのだと思います。
小学生だって、試験で間違えたら、反省して『何故だろう?』って考えますよ。
42645☆れ 2015/07/19 21:19 (iPhone ios7.0.6)
もう船山がうつシュートは期待できない。今日の決定機はずすとか本当にあり得ない。
42643☆あ 2015/07/19 21:18 (SO-01G)
さぁ次行こうか
決定機を決められないのは痛いけど…。
批判したところで勝てないでしょ。
42642☆あ 2015/07/19 21:17 (iPhone ios8.4)
大島ってそもそもボランチが正解か? 1.5列に上げるかしないと近いうちJ3だ…
42641☆名無し◆1eo5IwGbnA 2015/07/19 21:17 (iPhone ios8.4)
船山はあのどフリーを決められないようじゃもうどうしようもないね
42640☆あ 2015/07/19 21:17 (ja-jp;)
男性
点取れなきゃ、勝てないわ。
↩TOPに戻る