過去ログ倉庫
45655☆も 2015/08/28 18:57 (iPhone ios8.1.3)
男性 52歳
明日は
明日の試合は、球際で負けずに頭からガンガン行って欲しい。明日は等々力で勝利の雄叫びを!
45654☆なんだかんだ 2015/08/28 18:16 (IE)
男性 40 おっさん歳
駐車場ですが
駐車場ですが、とどろき緑地公園内に臨時を含め5か所ありますが、これは早々に一杯になります。
近隣も同様で、武蔵小杉は商業施設あるので駅周辺が固いと思いますが・・・高いです。
45653☆まさ 2015/08/28 17:59 (P-02E)
男性 47歳
駐車場
明日、始めて車でスタジアムに行く予定なのですが、近隣に駐車場はあるでしょうか
45652☆なんだかんだ 2015/08/28 17:16 (IE)
男性 40 おっさん歳
17:00
静岡学園卒での入団は、大島だけだよ。山本真希も静岡学園⇒清水エスパ⇒コンサ⇒川崎F で一応卒業はしているが。
筑波卒が多いのは、風間さんが監督時代に将来有望だと思わる子らがたくさん筑波大に集まり、筑波大は古豪復活したわけだけど、そんな中で優秀でかつフロントが目を付けていた選手をどうせ他のJに行くなら来いよって呼んだんだろうと思いますよ。山越・谷口・車屋 等々がそれだと思います。けど、これが問題なんですかね??
清水や磐田や福岡なんかも、結構偏った出身校卒を入れてますけど。前々から。実力ある選手が監督の伝手で入団して活躍しているなら問題ないと思いますよ。縁故で入社して働かない会社員よりは。(w
スポーツは伝手が大事だと思いますよ。野球なんかもドラフト下位の選手はその傾向ありますから。あ、あと、相撲部屋はもっと伝手やコネで部屋決まりますからね。(w
45651☆あ 2015/08/28 17:00 (F-01F)
桐光とかユースばかりに成るのも問題だと思いますが、筑波とか静学ばかりに成るのは何でなんですかね?
45650☆あ 2015/08/28 16:48 (SO-03F)
男性
個人的にも監督がいい選手を呼ぶっていうのはいいことだと思う。それが例え筑波大学だけでも戦力になるならいいんじゃないか。現に車屋、森谷は一定の地位を確立してますし、谷口は代表に選ばれるまでになりました。これは風間監督にしたひとつの成果として考えていいのではないでしょうか?
45649☆なんだかんだ 2015/08/28 16:37 (IE)
男性 40 おっさん歳
あと
大島は筑波大でないよ。
静岡学園卒の入団ですよ。
45648☆なんだかんだ 2015/08/28 16:34 (IE)
男性 40 おっさん歳
1616
長谷川は順天堂大学だし、筑波と言っても、谷口、車屋はユニ代表だったし大学選抜に選ばれていたし、谷口なんかは確か、鹿島とか3〜4チームのオファーの中で
川崎Fを選んでくれたんだから、才能ある選手を監督が呼ぶって良いことだと思いますが。まだまだ育成出身で、即戦力の入団はこれからだろうし、スポーツの世界では伝手って大事じゃないかな。
45647☆あ 2015/08/28 16:16 (IE)
1602
筑波大の選手しか入りたがらないってことを皮肉ってるんだよ
そのくらい読めばわかるだろ
45646☆なんだかんだ 2015/08/28 16:09 (IE)
男性 40 おっさん歳
14:33
結構、いい若手が入って居ると思いますよ。
これ以上だと、出場機会が望めなくて、敬遠されちゃうので。最近は地元のJ2や降格したばかりで主力がJ1チームの狩場になったチームに入団して
出場機会を得る新人選手も居ますので。なかなかこれ以上は難しいんでないかな?欲張りだなぁ〜
45645☆あ 2015/08/28 16:08 (HTX21)
男性
柿生さん
朝7時前は10番ゲート入口付近から一例に並んで、7時少し前から列整理開始 スタジアムよりにつずらおりに三列形成、7時より先頭から順にシート貼りとなります。
スタジアムよりの列が一杯になったら駐車場に列が形成する といった流れです。
45644☆あ 2015/08/28 16:02 (IE)
14:33
いやいや、車屋も谷口も大島も来てるじゃん・・・
45643☆なんだかんだ 2015/08/28 16:00 (IE)
男性 40 おっさん歳
詐欺って・・・
優勝するぞ!!と言って、優勝出来ないかったら詐欺って・・・。
集団訴訟でもしたら勝てるんでしょうか?どのチームも優勝を目指して、シーズンインしているんですよ。
今年は優勝を目指さないです。って言う、J2上がりのチームか、下位常連チームは”5位を目標”や”降格しない”って公言して
シーズンに入るんだろうけど。。
あと、優勝しないから他チームサポになる。って言う方もいらっしゃいましたが、これは別に自由だと思いますよ。常勝チームを応援されたら宜しいかと思います。
サポーターとおっしゃっても、サッカーを見れるだけで満足される方から優勝が絶対条件の方までおりますので、サポーターの流入・流出は致し方ないことだと思います。
例えが悪いんですが、プロ野球のベイスターズなんかは、球団の努力で優勝戦線から脱落していても、観客動員は昨年比よりUPしているので、経営的にはOKなんだと思います。
川崎Fも、少ない予算の中で、毎年黒字経営をし経営が安定しているから、少しづつ設備の充実や拡大、育成などで成果が出ているんだと思います。
まだまだ本当に優勝するには、時間は掛かると正直思ってますが、私は、その過程を一緒に歩みたいと思ってます。
45642☆柿生 2015/08/28 15:40 (none)
男性
教えてください。バックS席の優先チケットで10番ゲートから入りたいのですが、シート貼りは可能でしょうか?また、どのあたりに列が出来るのでしょうか?
45641☆あ 2015/08/28 15:27 (N-04E)
毎年、年初めに「今年はタイトルを取る!」と声高に宣言していれば
それは「タイトル取る取る詐欺」と言われても仕方がない。
まぁ、この詐欺に騙されるようなお人好しは、さすがにもういないと思うが。
↩TOPに戻る