過去ログ倉庫
46878☆秀 2015/09/04 12:36 (SonyEricssonIS12S)
男性
昨日の
代表戦ってうちの試合に似て相手は中をガチガチに固めてた
故に入らなくてもミドル結構打っていた
ミドル打つ相手出来る出て来たら中を崩す
うちがやらなきゃならないことの見本見せて貰った気がする
選手はどう捉えたかな
46877☆の 2015/09/04 12:26 (CA002)
厳しくやればというか厳しい状況でプレッシャーでホームで勝てなくなったりは確かにあるし、それが降格への引き金にもなりえる
勢いある時はいいがメンタルついてこない今のウチみたいなチームに過激にやる と逆に取り返しがつかなくなる可能性もあるね。
46876☆あ 2015/09/04 12:12 (iPhone ios8.4.1)
別にアットホームな雰囲気とかはそのままでいい。
ルール違反を正せばいいわけですよ。
・過剰な席取り
・チケット未所持でのエリア侵入
・関係者以外立入禁止の柵を越える
ルール違反を犯しているのに、高圧的な態度を取ったらそりゃ叩かれますよ。
46875☆あ 2015/09/04 12:10 (P06C)
サポーターが厳しくすれば勝ちはついてくる可能性は予測不可能だけど、今のフロンターレには何かしらの刺激は必要だと思う
46874☆あ 2015/09/04 12:05 (iPhone ios8.1.1)
因果関係ないでしょ。
時にはブーイングも必要だけど、浦和わ鹿、ガンバの真似する必要なし。
46873☆あ 2015/09/04 11:45 (iPhone ios8.4.1)
アットホームであることとサッカーの勝敗、勝ちきれないことへの因果関係ってあるんですかね?
裏を返せばサポーターが厳しければ勝利は付いてくる?
代表でも例えばウッチー目当ての女子サポさんの黄色い歓声が槍玉に挙げられたりしますが。
その辺空気や感覚でなく、責任ある研究やデータに基づいた議論ができれば有益かと思います。
個人的には等々力ののんびりしたところが好きなので、あの空気を保ちつつタイトルを取れるようになることが理想なのでね…。
46872☆り 2015/09/04 11:30 (SonyEricssonSO-03D)
男性 35歳
フロンターレはアットホームが売りだったのになぁ!でもアットホームだけだと勝てないとわかってきたから変革の時が来たんやない。営業の会社に身をおいてますがやはりアットホームだけでは実績がついてきません!厳しさが必要な時期が来ました!
46871☆あ 2015/09/04 11:16 (iPhone ios8.4.1)
そういえば去年の天皇杯初戦はスタッフの来場者見積もりが甘くて朝抽選で大トラブルになってたなぁ
46870☆の 2015/09/04 10:58 (CA002)
明日はBS‐NHK
全国に恥は、さらせないけど
BSは勝ってる印象なし
46869☆あん 2015/09/04 10:54 (F-06E)
明日は5〜6,000人くらいの入りだと思うから大丈夫だと思いますよ!
サンタさん
三好くんはu18で今日から中国なので出られません。中野くんにその分やってもらいましょ!
46868☆あ 2015/09/04 10:36 (HTX21)
男性
明日 二階席ないんですよね。行けるのギリギリになるし、アップグレードもできないし、安住の地を探せるか・・やっぱり南側かな?
46867☆あ 2015/09/04 10:34 (N-04E)
ここは試合日以外はどうせ過疎ってるだけなんだから
くだらない話題でも有るだけマシだろ
興味無ければ見なければいい
46866☆あ 2015/09/04 10:14 (iPhone ios8.4.1)
ま〜だ華族華族言ってんのかよ
もう明日は試合だぞ
46865☆あ 2015/09/04 10:02 (F-02G)
男性 じじい歳
すべて
すべてが自己満足!
46864☆あ 2015/09/04 09:40 (P07A3)
男性
あの人達は
自己満族
↩TOPに戻る