過去ログ倉庫
47907☆ふ 2015/09/17 20:52 (iPod)
いい加減にしなよ、華族さん、アットホームな雰囲気を作ってきた川崎を壊さないで
47906☆あ 2015/09/17 19:39 (iPhone ios8.4.1)
天皇杯、決勝、等々力か
47905☆あ 2015/09/17 16:57 (iPhone ios8.4.1)
マイアは
まだ判断するには早い
&田坂が思った以上に良かったので出番がない
って感じ
47904☆バナナZARD 2015/09/17 16:28 (iPhone ios8.4.1)
あまり触れられてないから、ここに書くけど10番は失敗だったの?
47903☆あ 2015/09/17 14:05 (Firefox)
エウソン怪我に強いな〜試合の欠場がほとんどない
負傷欠場が頻発するウチにとっては重要なこと。
47902☆あ 2015/09/17 13:31 (iPhone ios8.4.1)
エウソン、昨日普通にみんなと練習してましたよ!
47901☆サンタ 2015/09/17 12:59 (GS02)
名古屋は左サイド弱点みたいなので、エウソンに期待。そういや前節、怪我で途中交代してたみたいやけど、大丈夫そうですか?
47900☆あ 2015/09/17 12:59 (P07A3)
男性
サポは尊重してGから離れたりブーイング我慢してる人多数。
何一つ変わらないのは愚族だけ。
というか酷くなる一方。
47899☆あ 2015/09/17 12:50 (iPhone ios8.4.1)
下の方が入っている事が全てだね。
社会の中で共存していく上で相手を思いやる気持ちを持つ事は、ものすごく当たり前の事だけど一番大事かもしれない。
ただ、当たり前の事を当たり前にやり続ける事は簡単のようで実に難しい。
人間て弱くて自己中心的な生き物だからね
全員が100%納得出来る正解なんてないんだから譲り合って打開策をお互いに提案すべき。
川崎がタイトルを取る日が必ず来ると信じて
自分のスタイルで精一杯応援しませんか*
それでよくないですか?
47898☆あ 2015/09/17 12:35 (iPhone ios8.4.1)
20歳歳
結局お互いに誠意がないんだよ。応援団は来場者に対して、来場者はいつも頑張ってる応援団に対して。少しは相手の考えも尊重しようね。
47897☆あ 2015/09/17 12:23 (iPhone ios8.4.1)
20歳歳
結論: 選手に応援の声は届いている。そのためになるべく多くの来場者の声で応援することは、より選手の後押しになる。しかし、応援は強制するものではない。だから、応援できる来場者がなるべく多く自発的に声を出して応援しようかなと思える雰囲気にするのが大事である。応援団はそのサポート役にすぎない。
47896☆とと楽 2015/09/17 12:18 (KYV33)
思い起こせば、リーグ発足当時、ヴェルディ川崎のファンになり、その後川崎から出ていったあと、富士通が名乗りをあげてくれたときは、本当に嬉しかった。
当時は比べものにならない位のチームだったが、今では立場が完全に逆転している。
優勝だって夢じゃない。(今年は無理でも)
それを考えれば、我々は幸せなサポーターなのかも知れない。
47895☆フロ 2015/09/17 12:14 (SonySO-02E)
男性
高さは谷口がやってくれるはず
早さは武岡が体上手く当ててなんとかしてくれることを祈る!
前線は人が戻って、点も取れてるし
ガンガンいってほしい!
二列目エウシが取りそうな気がする!
個人的には船山の待たせすぎ弾に期待!
47894☆あ 2015/09/17 11:33 (SH009)
男性 49歳
反撃の9月
進撃の川崎
鹿島がやってたな
47893☆あ 2015/09/17 11:16 (ASUS_T00P)
勝って鬼門へ
8月勝てなかった分、
9月は全勝したい
↩TOPに戻る