過去ログ倉庫
49635☆あ 2015/10/11 11:56 (EB-A71GJ)
何故か分かりませんが、ウチはレンタル育成が上手くいかない。
トップチームで飼い殺されるのなら、クラブが常に見れてかつワンクッション置いた環境があっても良い気がします。
返信超いいね順📈超勢い

49634☆あ 2015/10/11 11:45 (EB-A71GJ)
福森、出停明けからスタメン落ちしてベンチになってますね。
コンディション不良ならいいですが、奪われたのなら頑張ってほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

49633☆え? 2015/10/11 11:06 (iPad)
男性
見る目が無いのは
↓お前だ
返信超いいね順📈超勢い

49632☆あ 2015/10/11 10:59 (iPhone ios9.0.1)
それ本当なら山瀬は見る目がないよな
返信超いいね順📈超勢い

49631☆あ 2015/10/11 10:45 (ASUS_T00P)
森谷獲得を熱望したのは山瀬かな?
返信超いいね順📈超勢い

49630☆あ 2015/10/11 10:36 (iPhone ios9.0.2)
近年のレンタル組
デカモリシ→ダメ
森下→まあまあ
高木→戻す価値あり
福森→まあまあ
角田→ダメ
カニ→ダメ
中澤→ダメ
棗→レンタルして戻したけどクビ
杉浦→レンタル先お買い上げ
返信超いいね順📈超勢い

49629☆あ 2015/10/11 10:28 (Chrome)
活躍どころか、レンタルされて戻って来た選手すら、ほとんどいないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

49628☆な 2015/10/11 10:21 (iPhone ios8.4)
男性
レンタルバックで活躍した選手いましたっけ??フロンターレで
返信超いいね順📈超勢い

49627☆あ 2015/10/11 09:50 (SO-02G)
昇格させてJ2やJ3にレンタル、みたいなことがやりやすいように、セカンドチームはあっても良いかもね。
さすがに今のトップチームだと、すぐに出場して活躍するのは無理だろうから。。
返信超いいね順📈超勢い

49626☆あ 2015/10/11 09:47 (iPhone ios9.0.2)
ユースにもしっかりとトップチームのスタイルが浸透してるようでなにより。
返信超いいね順📈超勢い

49625☆あ 2015/10/11 02:06 (EB-A71GJ)
連投失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

49624☆あ 2015/10/11 02:04 (EB-A71GJ)
折角なんでユース絡みの会話ネタを。荒らさないでね。

三年生の引退も迫ってきているこの時期に思ったのが、ユースで気になる選手がいたら高校卒業後も手元において継続して育てる仕掛けは無いかなという点です。

千葉はユース出身選手を多く排出しJユースを牽引してきた古豪ですが、そこを相手に十分渡り合える技量の高さを感じ、ウチのユースのレベルがかなり上がってきているのが実感できます。
ただ、現時点でトップ昇格出来るかと聞かれると、やはり課題も多く、ウチのチーム編成を見ても、昇格しても伸び悩むだけな気がするので、私なら大学経由でと答えます。
が、大学に行ってしまうと手放したことになるので、素晴らしい成長を見せてもウチに戻ってくる保証はありません。他チームと競合することになり仲川くんのようなケースも増えると思われます。近い話だと、脇坂くんも多分そうなる。

例えば大学サッカー部相当の育成組織をクラブが持ち、育成を継続するとか。
専修大ともう少し良好な提携関係を築くとか。なんとなく仲悪そうに見えるんですが・・・
ちなみにセカンドチームとかJ3参戦は私は要らないと思ってます。運営費が現実的には厳しいと思いますし、セカンドに入るようなレベルの選手のプロ契約には本人の将来を十分考慮する必要がある気がします。
返信超いいね順📈超勢い

49623☆あ 2015/10/11 01:59 (EB-A71GJ)
折角なんでユース絡みの会話ネタを。荒らさないでね。

三年生の引退も迫ってきているこの時期に思ったのが、ユースで気になる選手がいたら高校卒業後も手元において継続して育てる仕掛けは無いかなという点です。

千葉はユース出身選手を多く排出しJユースを牽引してきた古豪ですが、そこを相手に十分渡り合える技量の高さを感じ、ウチのユースのレベルがかなり上がってきているのが実感できます。
ただ、現時点でトップ昇格出来るかと聞かれると、やはり課題も多く、ウチのチーム編成を見ても、昇格しても伸び悩むだけな気がするので、私なら大学経由でと答えます。
が、大学に行ってしまうと手放したことになるので、素晴らしい成長を見せてもウチに戻ってくる保証はありません。他チームと競合することになり仲川くんのようなケースも増えると思われます。近い話だと、脇坂くんも多分そうなる。

例えば大学サッカー部相当の育成組織をクラブが持ち、育成を継続するとか。
専修大ともう少し良好な提携関係を築くとか。なんとなく仲悪そうに見えるんですが・・・
ちなみにセカンドチームとかJ3参戦は要らないと思ってます。運営費が現実的には厳しいと思いますし、セカンドに入るようなレベルの選手のプロ契約には本人の将来を十分考慮する必要がある気がします。
返信超いいね順📈超勢い

49622☆あ 2015/10/11 01:40 (SC-03E)
で、結局三苫君と岸君の昇格は無し?
返信超いいね順📈超勢い

49621☆あ 2015/10/11 01:37 (EB-A71GJ)
ユースの試合観てきました。
獲って獲られての熱い展開でした。
得点経過は既に書き込まれているみたいなので私の感想だけ。

終始、ウチがボール握って、千葉がカウンターの構図でした。
ボックス周辺までは持ち込めるのですが、そこからゴールを脅かす回数は少なく、カウンターをくらう危ない場面も多かったです。
ただ、2-2からの攻めは点を獲るんだという気迫に満ちたもので、千葉の固いブロックも相まって見ごたえのある攻防になりました。決勝点はブロックを打ち破った素晴らしいゴールでした。
チーム全体に技量の高さを感じましたが、中でも三笘くんと岸くんがやはり印象にのこりました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る